ワイワイガヤガヤ4
夢花火3
DSC_1221-1.jpg
DSC_1226-1.jpg
DSC_1264-1.jpg
DSC_1309-2.jpg
DSC_1326-1.jpg2
綺麗どころが勢ぞろい3
DSC_1373.JPG1
DSC_1373-2.jpg
朝陽が畑に届き始めました2
センター争い
DSC_1495.JPG1
DSC_1551.JPG1
ここは?
はい、チーズ1
DSC_1582.JPG2
今年の花絵
ひまわり迷路の畑1
DSC_1668.JPG

-/-

夢花火

夢花火
撮影日時 2016/08/06 20:01:52
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D7100
撮影感度 ISO-200
露出時間 5.1 (s)
F値 f/16
焦点距離
(35mm換算)
24 mm
(36 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 +0.7
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.1.03

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ボンタン ボンタン

2016/08/20 17:34:35

私も花火を写すこと自体は難しくありませんが、露出とたくさんの花火のバランスなどはなかなか難しくて思うようになりません。
花火はレリーズの長さ(秒)ではコントロールしきれませんよ。
短時間でも明るい花火は露出オーバーになってしまいます。あまりSSが速いと花火が綺麗に写らなかったりもします。
D7100でもISO感度を100あるいはそれ以下に落とす機能が有ったのではないでしょうか?取説を見てはいませんが。
それ以上はNDフィルター(ND8あたり)が必要です。
三尺玉などはかなり明るいです。

下の花火と上の花火を組み合わせてバランスよく撮るには、やはり黒い紙が有った方が有利。
黒いものであれば何でもよいですが光沢が無いのを選んでください。
お勧めは100円ショップでいろいろ探して見てください。
例えば下の花火が綺麗な時、上半分を黒い紙で隠して(上に上がっていなければそのまま)レリーズをバルブでON、上が上がったら今度は下を隠して上だけ写す、その後レリーズOFF。など。
実際にはなかなか難しい面もあるので、失敗を楽しみましょう。(笑)

ほしざくら コメントへの返答

2016/08/20 22:03:54

ボンタンさん 詳しい説明をありがとうございます。
いつも、アタフタしているうちに花火が終わっちゃいます(笑)
ま、それも含めて、いろいろ試してみようと思います。

ボンタン ボンタン

2016/08/19 17:29:13

花火の詳しいプログラムが手に入ると多少予想がつくのですが、なかなか難しいです。
銀、白などの名前の花火や大玉は明るいのでD7100ではiso200ですからf16でも白飛び気味になるでしょう。NDフィルターが必要になるケースでしょう。
でも、赤系や紫などは暗いので今度は暗い花火になってしまいます。
やっぱり、私も難しいです。(笑)
それに、一生懸命撮っているうちに、いつのまにか終わってしまったりします。

ほしざくら コメントへの返答

2016/08/19 21:31:11

ボンタンさんにも難しいのですね。
いつもレリーズコードを握りしめて
明るい色の花火の時は少し短めに・・・など
「勘」に頼った撮影で、
その中にたまたま見られる画像が残る、
と言った状況でした(汗)

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2016/08/12 06:55:39

たまやーですね 夢の中で見たのを写真にしましたか(笑)これぞ花火ですね お見事です

ほしざくら コメントへの返答

2016/08/12 08:59:08

この花火大会、
尺玉のような大きなのをドカン!と打ち上げることはなくて、
連続して次々にあがります。
みているのは綺麗でいいのですが、
露出オーバー気味になってしまい
タイミングが難しくて・・・
何枚も撮って、ごみ箱入り数知れず、です。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2016/08/06 20:01:52
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D7100
撮影感度 ISO-200
露出時間 5.1 (s)
F値 f/16
焦点距離
(35mm換算)
24 mm
(36 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 +0.7
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.1.03
ほしざくら

ほしざくら

気ままにぶらっと撮り歩いています。 未熟者です、よろしくお願いします。

写真総数 1187 枚
アルバム数 71 冊
wait