01美しき罠.jpg8
03舞踏会への誘い.jpg4
04ミヤマカワトンボ.jpg3
05花の香り.jpg2
06ケロッ!.jpg6
07緑の崖.jpg2
08仙蛾滝.jpg4
09昇仙峡.jpg1
10渓流の緑.jpg2
11白い花.jpg2
12ダンシングレディ.jpg3
14ひなげしの乱舞.jpg2
15今夜どう?.jpg5
16草原.jpg5
17松原湖.jpg3
18緑の風.jpg4
20トウゴクミツバツツジ.jpg3
21誘惑.jpg3
25コガネムシ.jpg5

-/-

18緑の風.jpg

18緑の風.jpg

この写真の説明

松原湖。少し風があり、湖面の枯葉が流れていました。
CP-L+ND1000
撮影日時 2017/05/30 12:56:17
メーカー RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
モデル PENTAX K-1
撮影感度 ISO-100
露出時間 13 (s)
F値 f/11
焦点距離
(35mm換算)
95 mm
(95 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

setumiya setumiya

2017/06/14 20:07:15

何時もながら 映りこみ綺麗です
木の葉が一味効いていますネ。
グルグルも見てみたい感じがします。

1025村の住人 コメントへの返答

2017/06/14 20:21:31

風が舞っているところなら長時間粘れば撮れるかも知れませんが・・
これも根性・・ははは・・汗

ボンタン ボンタン

2017/06/14 08:43:58

何かな?と思いましたら枯葉でしたか。
ここでどでかいグルグルができたら面白いですが。(笑)
それにしても湖面に映った新緑の重なりが美しいです。

1025村の住人 コメントへの返答

2017/06/14 19:04:23

少し風が収まったので、お弁当を食べながら、三脚に乗せて、何枚か撮りました。
写り込みも綺麗でしたが、ぐるぐるはちょっと難しいか・・

toriba toriba

2017/06/13 08:14:03

NDフィルターを極められているのですね。
落ち着いた景色の中でかすかな動きの表現がいいと思います。

1025村の住人 コメントへの返答

2017/06/13 08:46:24

最初はND8でしたが、昼間は明るすぎて十分な時間が取れないことが判りました。
以前日食を撮るのに買ったND400があったのを思い出して、最近はND400を多用しています。しかしND400は少し色が付く(青緑系に寄る)のと、時間が足りないことが多いのでND1000を買い足しました。これだけあると結構遊べます。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2017/06/13 05:26:02

緑の湖に枯葉の流れが最高です もう少し流したらどうだったのでしょうか

1025村の住人 コメントへの返答

2017/06/13 08:08:26

F16にするか、ND8とND1000の2枚重ねにすればもう少し長くできたんでしょうね・・
でも、これくらいの方が微風の感じで・・

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2017/05/30 12:56:17
メーカー RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
モデル PENTAX K-1
撮影感度 ISO-100
露出時間 13 (s)
F値 f/11
焦点距離
(35mm換算)
95 mm
(95 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
1025村の住人

1025村の住人

写真総数 890 枚
アルバム数 61 冊
wait