月木土5
木星と土星(拡大)4

-/-

月木土

月木土

この写真の説明

右上に木星と土星があります。土星はかなり暗いですが、よく見ると映っています。
撮影日時 2020/12/17 17:21:16
メーカー PENTAX
モデル PENTAX K-5 II s
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/50 (s)
F値 f/5.6
焦点距離
(35mm換算)
290 mm
(435 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.3
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

tombo-mm tombo-mm

2020/12/26 18:12:12

1025村の住人さん こんばんは

二つの星が結構近寄って見えたのですね。貴重な1枚ですね。

1025村の住人 コメントへの返答

2020/12/27 21:48:23

tombo-mmさん こんばんは

 そう。397年ぶりの接近だそうです。次はもう生きていないでしょうね・・^^;
 記念に撮っておきましたが、解説がないと判らないですね・・

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2020/12/23 10:28:36

村人さん おはようございます
この時間で上のほうに見られたのですね これで火星・水星・金星が入ると満点ですよ(笑)

1025村の住人 コメントへの返答

2020/12/23 11:37:50

相模原のカメラマンさん おはようございます
 
 火星、水星、金星まで入ると全天カメラになりそうです。それじゃ小さくて見えないでしょうね・・

牛転び伝説 牛転び伝説

2020/12/22 22:39:05

2015村の住人さん こんばんは

こんな大接近はもう生きている間には見られないと聞きましたが。それだけに貴重です。
明るさの違う月と木星と土星を一枚の中によくうまくおさめられましたね。

1025村の住人 コメントへの返答

2020/12/23 11:36:21

牛転び伝説さん おはようございます

 この組み合わせは397年ぶりだそうです。木星と土星だけなら80年くらいでまたあるそうですが、いづれにしても生きている間には難しそうです。
 ISSでも乗れば見られるか?

 

ボンタン ボンタン

2020/12/22 22:37:11

1025村の住人さん こんばんは!

土星もしっかり映っていますね。
月とのコラボが良いですね。
三日月だったのが良かったです。
Facebook友から木星と土石が接近しているので撮りに行かないのですかとチャットが入りましたが、寒いのでテレビを見ていました。(笑)

1025村の住人 コメントへの返答

2020/12/23 11:34:45

ボンタンさん おはようございます

 土星と木星は12/21に最接近になりましたね。我が家からは南西の空は大山があって、この日は撮りずらいので月木土にしました。
 土星を本格的に撮るにはやはり専用の天体望遠鏡が要りそうです。これじゃ、証拠写真程度・・汗!

ふくろう ふくろう

2020/12/22 13:02:33

1025村の住人さん
こんにちは。
頑張って撮ってますね。拡大するとよく分かります。
流石です。

1025村の住人 コメントへの返答

2020/12/22 18:39:29

ふくろうさん こんばんは

 何百年ぶりとか言っていたので、カメラを持って撮りに出ました。もうちょっと長いレンズがあれば良かったのですが、小さな星は大変です。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2020/12/17 17:21:16
メーカー PENTAX
モデル PENTAX K-5 II s
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/50 (s)
F値 f/5.6
焦点距離
(35mm換算)
290 mm
(435 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.3
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)
1025村の住人

1025村の住人

写真総数 890 枚
アルバム数 61 冊
wait