| 撮影日時 | 2018/03/03 14:32:32 |
| メーカー | Panasonic |
| モデル | DMC-GX8 |
| 撮影感度 | ISO-160 |
| 露出時間 | 1/800 (s) |
| F値 | f/2.8 |
| 焦点距離 (35mm換算) |
60 mm (124 mm) |
| フラッシュ | ストロボ発光せず |
| 露出補正値 | -0.3 |
| ホワイトバランス | マニュアル |
| デジタル・ズーム比 | - |
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W |
| 撮影日時 | 2018/03/03 14:32:32 |
| メーカー | Panasonic |
| モデル | DMC-GX8 |
| 撮影感度 | ISO-160 |
| 露出時間 | 1/800 (s) |
| F値 | f/2.8 |
| 焦点距離 (35mm換算) |
60 mm (124 mm) |
| フラッシュ | ストロボ発光せず |
| 露出補正値 | -0.3 |
| ホワイトバランス | マニュアル |
| デジタル・ズーム比 | - |
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W |
2018/03/07 10:48:09
紅梅は案外アップにすると綺麗でないことが多いのですが、これは綺麗ですね。
カメラを少し傾けて梅の花を少し斜めに撮った方が面白みがあるように感じます。
背景に縦横が解ってしまうものが写らない場合はカメラの水平通りに撮る必要は無く、画面構成をうまく使えばよいです。
特に花を撮る場合には有効です。
2018/03/08 11:36:23
アドバイス、ありがとうございます。
次回からはトライしてみます。