| 撮影日時 | 2020/02/19 13:08:57 |
| メーカー | Panasonic |
| モデル | DC-G9 |
| 撮影感度 | ISO-400 |
| 露出時間 | 1/25 (s) |
| F値 | f/14 |
| 焦点距離 (35mm換算) |
14 mm (30 mm) |
| フラッシュ | ストロボ発光せず |
| 露出補正値 | -0.7 |
| ホワイトバランス | マニュアル |
| デジタル・ズーム比 | - |
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W |
| 撮影日時 | 2020/02/19 13:08:57 |
| メーカー | Panasonic |
| モデル | DC-G9 |
| 撮影感度 | ISO-400 |
| 露出時間 | 1/25 (s) |
| F値 | f/14 |
| 焦点距離 (35mm換算) |
14 mm (30 mm) |
| フラッシュ | ストロボ発光せず |
| 露出補正値 | -0.7 |
| ホワイトバランス | マニュアル |
| デジタル・ズーム比 | - |
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W |
2020/02/24 20:42:25
白黒が四ぴですね。水が温む印象が一段と深まります。
落ち葉の溜まっているところがポイントですね。
2020/02/24 21:52:14
落ち葉のたまった所をポイントにしましたが、カエルの卵でもないかとアクセントになるものを探しましたものの、上手くいきませんでした。
2020/02/23 10:29:08
昨年の色々な落ち葉が折り重なっていますね。
アカハライモリでも見えると更に水ぬるむ感じが増幅されたかもしれません。
2020/02/24 21:49:29
光の反射だけではもう一つで、カエルの卵でもないかと探したのですが、上手くいきませんでした。