フルーツラインから見えました4
写真00017.JPG4
写真00021.JPG
加々美果樹園1
写真00029.JPG1
写真00034.JPG
一本の木から2
写真00024.JPG1
写真00042.JPG1
ご主人さまです2
ブドウ畑のガレージ.jpg2

-/-

写真00017.JPG

写真00017.JPG
撮影日時 2021/07/21 08:07:06
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D810
撮影感度 ISO-100
露出時間 1/5 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
44 mm
(44 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

1025村の住人 1025村の住人

2021/08/03 10:34:56

いっぱい出来ましたね・・
桃は虫が付いて大変なんですが、さすが、専門家は美味しそうに育てますね。
 食べる専門が良さそうです。^^;

相模原のカメラマン コメントへの返答

2021/08/06 16:35:26

今年の桃はわかりませんでしたよ 良い形を選んで購入してきましたが、中には痛んでいましたね
食べてみなければわからないのが桃でしたよ

牛転び伝説 牛転び伝説

2021/07/31 10:58:22

私の郷里の岡山も桃の産地です。
こちらは白桃で毎年食するばかりで、こんなにたわわに実った所など見たことがありませんよ。

相模原のカメラマン コメントへの返答

2021/07/31 21:30:32

今年も岡山・山梨・福島の桃が届きましたよ 岡山の白ももは一番高いみたいですが、写真のように熟した桃が一番おいしかったです

s_shibata s_shibata

2021/07/29 08:50:05

毎年のように桃の写真を撮っているようで。
昨年は水に浮かぶ桃のように記憶してます。
動きのある桃の描写が新鮮でした。
ところで、一度紹介したかもですが、浅井慎平氏の
写真誌・Foodsがあります。
自然光の下で撮ったムール貝や泥の付いたクワイとうは驚きの作品です。
今後の桃の作品作りの参考になります。
是非、一度ご覧ください。
公立の図書館には置いてあります。

▼浅井慎平
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E4%BA%95%E6%85%8E%E5%B9%B3

▼写真誌『Foods』
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=129421301

相模原のカメラマン コメントへの返答

2021/07/30 16:29:35

アドバイスを戴きましたが、その時の桃の出来で写真が変わることがわかりましたよ ベストの写真が撮れるように頑張りますね(今年は館田信玄500周年記念のフォトコンに入選しましたが(笑)

ボンタン ボンタン

2021/07/24 05:46:14

今年は桃尻娘たちもマスクをしていましたね。
いや、頭隠して尻隠さずでしたか。

相模原のカメラマン コメントへの返答

2021/07/26 15:42:14

若い桃はコロナの影響があるみたいですよ 暑いので落ちるモモが多いみたいです。落ちたら傷物でジュースになるそうです。もったいないですね 

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2021/07/21 08:07:06
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D810
撮影感度 ISO-100
露出時間 1/5 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
44 mm
(44 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
相模原のカメラマン

相模原のカメラマン

日の出すきさん ②二回目の提案でアルバムにコメントの書き込み後続けて書けるようにしていただき仕事で忙しい中ありがとうございました ①今回は大変なご苦労をかけていただき、おかげさまでニコンOBの皆さんとも再開ができましたことを御礼申し上げます これからも大変だと思いますが皆様と楽しくなるように運営をよろしくお願いいたします ありがとうございました 

写真総数 1906 枚
アルバム数 156 冊
wait