大アマナ&ラクウショウ_09.jpg4
大アマナ&ラクウショウ_18.jpg4
大アマナ&ラクウショウ_14.jpg3
大アマナ&ラクウショウ_16.jpg1
大アマナ&ラクウショウ_13.jpg
大アマナ&ラクウショウ_06.jpg1
大アマナ&ラクウショウ_07.jpg
大アマナ&ラクウショウ_19.jpg2
大アマナ&ラクウショウ_03.JPG4
大アマナ&ラクウショウ_04.JPG4
大アマナ&ラクウショウ_05.JPG
大アマナ&ラクウショウ_02.JPG2
大アマナ&ラクウショウ_01.JPG3

-/-

大アマナ&ラクウショウ_01.JPG

大アマナ&ラクウショウ_01.JPG

この写真の説明

こちらがメタセコイアです。
16mmでは画角不足です。
それにしても、偏光ムラはひどいネ。

ラクウショウとメタセコイアの違いは葉で
分かるのですが、見分け方は忘れました。

本アルバムは気がつけばすべて広角での
仕上がりです。花も広角でいいようです。
撮影日時 2016/04/11 14:32:05
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/30 (s)
F値 f/22
焦点距離
(35mm換算)
16 mm
(16 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア ViewNX 2.10 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ボンタン ボンタン

2017/06/06 16:44:39

ラクウショウとメタセコイヤの違いをありがとうございます。
でも、1週間もしないうちにまた、どっちだっけ?となりそうですが。(笑)

幹の力強さが伝わります。
超広角でのPLの片効きは避けられないですね。
効果を逆手に取れれば良いのでしょうが。

s_shibata コメントへの返答

2017/06/08 01:28:27

ここではPLを着ける必然は無かったようです。
レンズには何も着けないが基本です。

今年の御苑のフォトコンの上位は、
このメタセコイアで遊ぶ子供と記憶してます。
子供を入れる発想は皆無です。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2017/06/01 06:27:30

ラクウショウとメタセコイアの違いを調べてみますと
ラクウショウの枝は互生して葉も互生する
メタセコイアの枝は対生して葉も対生する
とありましたよ

s_shibata コメントへの返答

2017/06/01 07:53:18

相模原さん、おはようございます
わざわざありがとうございます。
実はわたしも昨夜再度ネットでしらべました。
相模原さんご指摘の通りです。
葉の形状もそっくりですし、幹の表面もそっくりです。
なんと言っても同じような巨木、立ち姿が似ています。

e2910 e2910

2017/05/30 05:57:49

広角を使いこなすには相当な鍛錬が必要です。
難しいです。

s_shibata コメントへの返答

2017/06/01 07:47:46

e2910さん おはようございます
広角で寄って撮るか、望遠で引き寄せるか、
は作風の違いです。
ただ、緻密な描写は広角の特異性の一つです。
フイルム35mmの紙焼きは全紙までと言われますが、
三脚を使い適当に絞れば広角では『全倍』で引き伸ばせます。
望遠ではピントはあっても全倍では画面が荒れてしまいます。

それにしても、そちらも朝が早いようです。
かく言うわたしも9時始まりですが、すでに事務所の
一つ手前の三田駅で下車し珈琲をすすってます。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2016/04/11 14:32:05
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/30 (s)
F値 f/22
焦点距離
(35mm換算)
16 mm
(16 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait