| 撮影日時 | 2019/03/17 13:37:53 | 
| メーカー | NIKON CORPORATION | 
| モデル | NIKON D750 | 
| 撮影感度 | ISO-400 | 
| 露出時間 | 1/25 (s) | 
| F値 | f/11 | 
| 焦点距離 (35mm換算) | 90 mm (90 mm) | 
| フラッシュ | ストロボ発光せず | 
| 露出補正値 | -0.7 | 
| ホワイトバランス | マニュアル | 
| デジタル・ズーム比 | 1 | 
| ソフトウェア | Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385 | 
 
     
        
2019/04/10 07:14:32
あれ?と思いました。
登山の時によく見かける花です。
一番きれいなタイミングで撮っていらっしゃいます。
2019/04/11 19:49:01
この頃はまだ気温が低めなので、花が長持ちして色も褪せません。子供の頃始めて見て「ショウジョウバカマ」と言う名前を教えてもらったのは山の中でした。
2019/04/05 13:27:40
これはさすがに道端には咲いてないでしょうね。
育てていたんですか・・^^;
2019/04/05 22:17:29
私が子供の頃は山の中の木陰に咲いていましたが、現在は開発されてみなくなりました。好きな野草の一つなので株を買ってきて育てています。毎年咲いてくれるので感謝しています。
2019/04/05 06:27:34
我が家の庭にも咲きました。
接写の時はピントの位置が難しいですね。
2019/04/05 22:13:50
確かに接写はピントが浅いので難しいです。息を止めながら何処にあわせるか苦闘します。花びらかシベか迷います。
2019/04/04 13:53:53
初めて見ますが、面白い花ですね。
ご自宅の庭でも色々と花を咲かせて楽しまれているのは良い事ですね。
2019/04/04 22:36:54
山の中にひっそりと咲いている姿が本来は感動ですが、庭に咲かせて楽しています。