01醍醐寺.jpg8
02土塀を飾る.jpg4
03すだれ桜.jpg1
04枝垂れ桜.jpg2
05三宝院.jpg5
06門を飾る.jpg2
07仁王門.jpg1
08観音堂.jpg5
09写りこむ.jpg2
10知恩院.jpg1
11花と華.jpg5
12花見小路.jpg4
13円山公園夕焼け.jpg2
14円山公園.jpg2
15円山公園ライトアップ.jpg2
16円山公園.jpg4
17八坂神社.jpg1
18平安神宮.jpg2
2015年3月31日の霊宝館(表紙の枝垂れ桜)2
2015年3月31日の醍醐寺1

-/-

01醍醐寺.jpg

01醍醐寺.jpg

この写真の説明

醍醐寺・霊宝館の枝垂れ桜。
ここには枝垂れ桜の大木が数本ありますが、一昨年の台風でそのうちの一本が倒壊、この枝垂れ桜もかなり傷んでいました。数年前に来た時に比べても末端の枝がかなりなくなっていました。回復してくれると良いですが・・
撮影日時 2019/04/02 11:35:55
メーカー RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
モデル PENTAX K-1
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/200 (s)
F値 f/5.6
焦点距離
(35mm換算)
105 mm
(105 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ボンタン ボンタン

2019/04/19 07:01:07

1025村の住人さん おはようございます!

有名な桜ですね。
一昨年は京都に大きな被害が出ましたね。
杉も根こそぎ倒れ、桜の枝も折れ、ニュースで見ました。
この桜は何とか踏ん張りましたか。
傷んだ枝から新しい芽吹きがあればよいですね。

1025村の住人 コメントへの返答

2019/04/20 16:40:41

ボンタンさん こんばんは

 温暖化でいよいよ日本も亜熱帯地域になったのでしょうか。これから台風も増えそうですし、いろいろと大変です。
 いまのうちにしっかり見ておく方が良さそうです。
 この後出てくる円山公園の枝垂れ桜も、嵐山公園の枝垂れ桜もみんな無残な状況です。枝が長いだけに風に弱いのでしょうね。
 

s_shibata s_shibata

2019/04/15 13:47:14

1025村の住人  こんにちは
写真からは見事な枝垂れさくらに見えますが。

京都までさくら見学とは贅沢なことだと思います。
さくらは枝を張ってますから台風には弱いでしょうね。
3月に愛知の作手村にミツマタを撮りに行きましたが、
やはり台風でやられてしまいました。
こちらは台風で斜面が崩れでミツマタが哀れな姿でした。

1025村の住人 コメントへの返答

2019/04/16 08:34:07

s_shibataさん おはようございます。

 まだ、主要な部分は残っていたようで、半壊で済んだようです。数年ごとに春と秋に交互に行ってます。京都の枝垂れ桜は大木が多いく風格があります。

 最近は温暖化のためでしょうか、日本にも災害が多いので心配ですね。
 天災のみならずカメラマンのせいというのもありますが・・汗!
 ミツマタもやられましたか、良い写真は早めに撮っておきましょう・・。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2019/04/15 07:40:06

村人さん おはようございます
京都の寒い中、醍醐寺のしだれ桜はきれいに咲きましたね 台風で2015年の桜を見ると、枝がなくなってだいぶ違っていますね 

1025村の住人 コメントへの返答

2019/04/16 08:30:21

相模原のカメラマンさん おはようございます

 咲いてから寒くなったのでしょうか、気温の割には満開でした。^^;
 立派な桜も最近は天災が多いのでいつまで保つか判りませんね。そういう意味では単なる観光写真も役に立ちますね。^^;

ほしざくら ほしざくら

2019/04/13 23:49:55

1025村の住人さん こんばんは。
醍醐寺の枝垂れ、圧巻ですね。
台風にもめげない生命力を感じます。

1025村の住人 コメントへの返答

2019/04/14 22:23:35

ほしざくらさん こんばんは

 ここの枝垂れ桜は迫力あります。
 さすがの大木も台風には勝てなかったようで、右端の枝は折れてしまいました。
(最後の写真参照)

tombo-mm tombo-mm

2019/04/13 17:25:26

1025村の住人さん こんにちは

京都の桜よいですね。今年は遅れましたか。昨年丁度同じ日に京都へ行きましたが、ほぼ見頃でした。やはり今年はどこも寒かったのですね。

1025村の住人 コメントへの返答

2019/04/13 20:30:47

tombo-mmさん こんばんは

 今年はやや遅かったようです。いつもは3月の末に行っていたのですが、今年は4月に入ってから行ったので時期的には良かったです。
 ここも枝垂れ桜はほぼ満開でした。^^;

e2910 e2910

2019/04/13 06:07:15

1025村の住人さん こんにちは.

醍醐寺の枝垂れ桜は凄いですね。
台風で大きな被害に遭ったそうですがそれでもこの威風堂々の姿、凄いです。
なんとか回復してほしいものですね。

1025村の住人 コメントへの返答

2019/04/13 20:28:36

e2910さん こんばんは

 京都の桜はどこも綺麗ですが、醍醐寺はまた格別ですね。秀吉の花見以来ですから、樹齢400年以上でしょうか。
 最近は温暖化で台風も強くなっているのか、順調に回復してくれればよいですが。

ふくろう ふくろう

2019/04/12 13:25:33

1025村の住人さん

こんにちは。
京都に行って来られたのですね。羨ましい!
今年は桜が満開の頃に京都を計画したのですが、足のアクシデントで断念。京都には知人のプロやその弟子のカメラマン達がいるので楽しみにしたのですが。

醍醐寺の枝垂れ桜は凄いですよね。単身赴任で大阪にいた時には何度か見てます。台風で一本が倒壊とは残念ですね。秀吉でしたかね?1000人を招いで桜の下で宴を開いたというのは?

1025村の住人 コメントへの返答

2019/04/12 16:15:08

ふくろうさん こんばんは

 以前は毎年のように春にも京都に行っていたのですが、今年は3年ぶりくらいです。
 京都は移動が大変ですから、足が不自由だと大変です。まあ、来年もきっと咲きますので楽しみにして養生してください。
 そう、秀吉が醍醐寺で桜の宴を催したのは有名な話ですね。その宴用に奈良県の奥地から桜を運んできたらしいです。

牛転び伝説 牛転び伝説

2019/04/12 11:51:16

1025村の住人さん こんにちは

醍醐寺の枝垂桜は見事で、奥村土牛の日本画の「醍醐」を思い浮かべます。
台風で大きな被害を受けたのですか。醍醐の桜に相応しい姿になるには時間がかかるでしょうね。

1025村の住人 コメントへの返答

2019/04/12 16:11:07

牛転び伝説さん こんばんは

 ここには何回も行ってますが、今年も満開でしたが、少し寂しい桜でした。霊宝館すぐ横の枝垂れ桜の大木が1m程の幹だけになっていました。折れたので切ったのでしょうね。
 この写真の枝垂れ桜も右側の大きな枝が折れているみたいでした。
 樹齢400年くらいですから、元通りになるには数十年以上かかりそうです。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2019/04/02 11:35:55
メーカー RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
モデル PENTAX K-1
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/200 (s)
F値 f/5.6
焦点距離
(35mm換算)
105 mm
(105 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
1025村の住人

1025村の住人

写真総数 890 枚
アルバム数 61 冊
wait