_2021-6-7伊豆の一週間_16_01.JPG6
_2021-6-7伊豆の一週間_32_01.JPG1
_2021-6-7伊豆の一週間_31_01.JPG8
_2021-6-7伊豆の一週間_176_01.JPG5
_2021-6-7伊豆の一週間_326_01.JPG
_2021-6-7伊豆の一週間_192_01.JPG2

-/-

_2021-6-7伊豆の一週間_16_01.JPG

_2021-6-7伊豆の一週間_16_01.JPG

この写真の説明

下田の白浜海岸です。
女神が住むと言われる海岸が見事な朝焼けです。
30分前には天女が空を翔けていたかも。
朝焼けはこの日が一番でしたが、不覚にも疲れで爆睡状態。
目覚ましもかけずに寝てしまってました。さらには、車は隣の南伊豆町の道の駅止め。
下田でしたら距離は5分なのに、南伊豆町からは20分はかかるのです。
日出は4時30分、3時45分にはシャッターを開けていないといけないのです。 
一時は朝の撮影は諦めかけましたが、気を取り直し慎重に車を進めました。
でも、逃した魚はデカいのです。
撮影日時 2021/06/12 04:25:28
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-64
露出時間 1.6 (s)
F値 f/14
焦点距離
(35mm換算)
17 mm
(17 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア NX Studio 1.0 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

tombo-mm tombo-mm

2021/07/03 07:13:39

s_shibataさん おはようございます

ご無沙汰をしております。
変わらぬ下田の海ですが、見るたびに新しいですね。
本人は不覚でしたでしょうが、私は感動です。撮影の努力は限が無いですよ。
朝焼けの色と鳥居の下の微かな朝焼けの反射、足元の波の色と動きがそれぞれ綺麗に出ていて私には良いお手本です。

s_shibata コメントへの返答

2021/07/07 10:49:05

tombo-mmさん こんにちは

ワクチン接種の一回目を終えた安心感もあり伊豆に
出かけました。オーバーに言えば我がカメラ人生で最長のロケ日の6泊7間でした。長いわりに成果の少ない撮影でもありました。
最大のチョンボはこの日を朝寝坊してしまったことです。前日の疲れで、翌朝の準備を怠ってしまったのが最大の要因です。この風景を雲海のような波模様で、長時間露光で撮って仕上げていないといけないのです。
長時間露光で撮るには30分ほどシャッターを開けるのが遅いのです。
日出が4:31ですので、3:45頃からシャッターを開けたかったのです。その時刻からは5'〜2'の露光時間で5カット前後はシャッターが切れました。
経験的には、その中に調子のいいポジが3カットほどはあるのです。コンテスト用には1枚仕上がればいいのです。

1025村の住人 1025村の住人

2021/06/25 11:35:43

s_shibataさん おはようございます。

 伊豆で一週間、極楽写真三昧でしたか。
 荒れた磯の感じが良く出ていますね。

s_shibata コメントへの返答

2021/06/25 16:47:33

1025村の住人さん こんにちは
一週間間写真三昧でした。近場で園児を撮る毎日でしたので、たまにと思い遠出をしてしまいました。
一回目のワクチン接種を終えたことも要因の一つです。
今は日出は4:30です。3:45にはシャッターを開けていないといけなのです。つまり、日が昇る前、フイルムで4〜5枚の長時間露光でシャッターが切れるのです。寝坊をしてしまい絶好の機会を逃してしまいました。この朝が一番の朝焼けでしたので残念です。
久しぶりの逃した魚はデカいを経験しました。

ふくろう ふくろう

2021/06/22 10:09:03

s_hibataさん

こんにちは。一回目のワクチン接種をこなして伊豆の一週間を楽しまれたようですね。まもなく二回目の接種でしょうか?

小生は先週に二回目の接種も終わりました。二回目の方が副作用が強いと言ってましたが、高齢だからでしょうか、腕の痛みはありましたが発熱もなく多少怠さはありましたが二日目には全く問題なしでした。これからは少し近場の公園などに出かけて撮影を楽しみます。

いつもの素晴らしい写真を撮り、伊豆の美味しい魚料理を味わった事でしょう。



s_shibata コメントへの返答

2021/06/22 20:03:46

ふくろうさん こんばんは
そちらは二回目を終えましたか。とりあえずはヤレヤレですね。
わたしは一回目の接種を大手の大規模接種センターで5月30日に終え、二回目は7月4日を予定してます。
一回目を終えたことで緊張の糸が切れたようで、遠出をしてしまいました。長い自粛の反動もあり、一週間は過去最高の長期でした。
伊豆は撮影はもちろん温泉を楽しんできました。西伊町の町営の露天風呂です。崖 の上にあり目の前は駿河湾です。ここはイカ料理も美味しく『イカ様』ご飯を堪能してきました。
長く家をあけましたので、土産にも気を使い鯵の干物と山葵を買い求めました。

ボンタン ボンタン

2021/06/21 09:02:14

s_shibataさん おはようございます!

伊豆三昧を楽しまれたようですね。
美味しい被写体だけでなく、美味しい魚もゲットされたことでしょう。
ここはいつもの撮影ポイントですね。

ワクチン接種2回目がもうすぐですか。早いです。
こちらは明日1回目です。自由に出歩けるのはまだまだかかりそうです。
もっぱら自転車と徒歩圏のお寺巡りしています。
s_shibataさんの海を拝見すると、海が恋しくなります。天気が良くなればせめて近場の江の島にでも行こうと思っています。

s_shibata コメントへの返答

2021/06/21 10:57:14

ボンタンさん こんにちは 
何時もの西伊豆の露天風呂、雲見は足湯、松崎町では
イカ🦑様ご飯でした。
風呂に入れない時は下田の多々戸浜の温水シャワーでした。
夏の車中泊は6月初め、アジサイのシーズンまでです。エアコンなしで大丈夫です。明け方17℃ですから毛布を被ります。
次回のワクチン接種は7月4日ですから、20日からは
移動も大丈夫でしょうが。
国民の7〜8割が接種を終え、集団免疫が発生するのは秋頃でしょうか。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2021/06/20 16:48:10

s_shibataさん こんにちは
ワクチン接種は終わったのですか 私は一回目が25日ですよ 最近はマンションの理事長をやっていますのでどこにも行けない状態ですよ(泣)前回と違って朝焼けと鳥居と波の朝焼けがきれいですね 目覚ましももって準備する気力はすごいですね

s_shibata コメントへの返答

2021/06/20 19:00:22

相模原のカメラマンさん こんばんは
ワクチン接種は5月30日に大手町の自衛隊の大規模接種で受けました。二回目は7月4日を予約しました。
1回目を終えたことで緊張感が解けてしまったようです。
結局のところ、コロナの収束は国民の7割越えがワクチン接種を終えない限り何をやってもダメでしょう。東京はすでにリバウンドが始まってます。
気の毒な方は食べ物に関する商売、特に街の飲み屋さんは悲惨です。一方で夫婦で二人でやってる飲み屋さんは『ハッピー』な方が多くいるでしょうね。
商業施設、ホテル、交通機関もダメージは大きいでしょうね。
目覚ましはスマホです。

牛転び伝説 牛転び伝説

2021/06/20 14:00:42

s_shibataさん こんにちは

伊豆の撮影旅行はさぞ充実した一週間となったことでしょう。そして、収穫一杯の一週間でもあったことでしょう。
ワクチン接種を終えれば一安心ですよ。私も30日の二回目の接種を心待ちにしています。
この一葉でも良い朝焼けだと思いますが、もっと良い光景が期待できたのでしょうか。
いつ拝見しても、白浜海岸の夜明けの風景は魅力一杯ですね。朝焼けが海や岩をほのかに染めて、素晴らしく美しいです。

s_shibata コメントへの返答

2021/06/20 21:08:53

牛転び伝説さん こんにちは
日出前45分からフイルムで長時間露光をしたかったのです。こんなに空も海も染まるのは珍しいことです。
オーバーに言えばそのための一週間でした。
45分前からシャッターを開けますと、5カット程
長時間露光でシャッターが切れます。露光時間は6分〜2分ですが。全てマニュアルによる露光量ですが、その中に2〜3カット程は調子のいいポジがあります。ピンクに染まる朝の風景、空も水面も『ドピンク』の雲海のような風景になります。
今はND屋さんの仕掛けで、一部の方がND1000を用いて日中に長時間露光を始めてます。カメラ初心者にもその高額なフィルターを勧めてます。わたしはそれを用いず自然に朝夕で撮りたいのです。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2021/06/12 04:25:28
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-64
露出時間 1.6 (s)
F値 f/14
焦点距離
(35mm換算)
17 mm
(17 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア NX Studio 1.0 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait