| 撮影日時 | 2017/08/17 13:03:36 | 
| メーカー | Panasonic | 
| モデル | DMC-GX8 | 
| 撮影感度 | ISO-200 | 
| 露出時間 | 1/80 (s) | 
| F値 | f/1.7 | 
| 焦点距離 (35mm換算) | 15 mm (31 mm) | 
| フラッシュ | ストロボ発光せず | 
| 露出補正値 | +1.0 | 
| ホワイトバランス | 自動 | 
| デジタル・ズーム比 | - | 
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W | 
| 撮影日時 | 2017/08/17 13:03:36 | 
| メーカー | Panasonic | 
| モデル | DMC-GX8 | 
| 撮影感度 | ISO-200 | 
| 露出時間 | 1/80 (s) | 
| F値 | f/1.7 | 
| 焦点距離 (35mm換算) | 15 mm (31 mm) | 
| フラッシュ | ストロボ発光せず | 
| 露出補正値 | +1.0 | 
| ホワイトバランス | 自動 | 
| デジタル・ズーム比 | - | 
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W | 
 
        
2017/09/08 19:12:44
ここは表紙と同じ花ですかね。
淡い黒色の太い幹、そこに白いレンゲショウマの二輪が重った
構図は見事です。
浅いピントの霞んだ背景は、レンゲショウマを
一段と清楚な存在にしたようです。
ここは縦位置で二輪の下はどうかな、と見たく
なります。
立川から青梅線、御嵩駅下車、バスとケーブルカー
で撮影地。
これを見まして来年は雨降りに行きたいですね。
2017/09/08 20:15:53
これだけの蕾がありましたので、もう少し日を待てば更に良い花が撮れたかもしれません。
雷を心配しながら行ったのですが、霧雨が降ったり止んだりの一日で、お陰で一日中霧がかかって恵まれました。