| 撮影日時 | 2018/11/30 18:02:55 | 
| メーカー | Panasonic | 
| モデル | DC-G9 | 
| 撮影感度 | ISO-200 | 
| 露出時間 | 30 (s) | 
| F値 | f/16 | 
| 焦点距離 (35mm換算)  | 
                
            16 mm (32 mm)  | 
    
| フラッシュ | ストロボ発光せず | 
| 露出補正値 | 0 | 
| ホワイトバランス | 自動 | 
| デジタル・ズーム比 | - | 
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W | 
| 撮影日時 | 2018/11/30 18:02:55 | 
| メーカー | Panasonic | 
| モデル | DC-G9 | 
| 撮影感度 | ISO-200 | 
| 露出時間 | 30 (s) | 
| F値 | f/16 | 
| 焦点距離 (35mm換算)  | 
                
            16 mm (32 mm)  | 
    
| フラッシュ | ストロボ発光せず | 
| 露出補正値 | 0 | 
| ホワイトバランス | 自動 | 
| デジタル・ズーム比 | - | 
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W | 
        
2018/12/06 08:05:58
このカメラはマイクロフォーサーズでしたか。
小さなセンサーですが緻密さが際立ちます。
今度、フルサイズを出したらどんな緻密な
解像度になるのか楽しみです。
2018/12/06 17:34:15
パナもフルサイズのミラーレスに話題が移っていますが、それまではG9を売り込んでいました。
出歩くのにマイクロフォーサーズのシステムは簡便ですので、歳をとると楽で最近は専ら使用しています。