| 撮影日時 | 2022/01/02 06:35:59 |
| メーカー | NIKON CORPORATION |
| モデル | NIKON D750 |
| 撮影感度 | ISO-400 |
| 露出時間 | 15 (s) |
| F値 | f/20 |
| 焦点距離 (35mm換算) |
48 mm (48 mm) |
| フラッシュ | ストロボ発光せず |
| 露出補正値 | +0.3 |
| ホワイトバランス | 自動 |
| デジタル・ズーム比 | 1 |
| ソフトウェア | Ver.1.12 |
| 撮影日時 | 2022/01/02 06:35:59 |
| メーカー | NIKON CORPORATION |
| モデル | NIKON D750 |
| 撮影感度 | ISO-400 |
| 露出時間 | 15 (s) |
| F値 | f/20 |
| 焦点距離 (35mm換算) |
48 mm (48 mm) |
| フラッシュ | ストロボ発光せず |
| 露出補正値 | +0.3 |
| ホワイトバランス | 自動 |
| デジタル・ズーム比 | 1 |
| ソフトウェア | Ver.1.12 |
2022/01/09 10:47:20
手前の岩にアオサが少し育てますが、青々と育ってくれれば風景も大きく変わりますが。
あるいは、春にヒジキは育ちませんか。
2022/01/16 08:09:06
この磯はひじきの産地です。子供の頃は良く採りに行きましたが、今では漁協に怒られてしまします。
もう少し暖かくなるとアオサが育ちますね。そのころの朝を撮ってみたいと思います。作品に出来るとよいのですが、あまり変化が無いので難しいと考えています。