-/-
この写真の説明
コメントをする場合は ログイン して下さい
2019/04/26 11:31:54
1025村の住人さん こんにちはしっとりと落ち着いたよい風情です。満開のソメイヨシノを最高の状態で撮って、きっと桜も喜んでいますね。
2019/04/27 08:24:43
牛転び伝説さん おはようございます 近場の桜だと一番良い状態の時に撮りに行けますから良いです。 ちょうど満開の頃に小雨で幻想的な雰囲気になりました。
2019/04/25 22:36:08
1025村の住人さん こんばんは近所にもいろんな種類の桜がありますよね。こちらでは今は八重桜が満開です。そうそう、ハナミズキも紅白で咲き競っています。この写真は朝の静かな時間に咲き誇る桜ですね。しっとりと、題名通りです。
2019/04/26 08:44:03
e2910さん おはようございます 近場の桜はいろんな場面や天候で撮れるので面白いです。そちらは八重桜ですか。あれもボリューム感があって良いですね。 この日は小雨混じりで幻想的でした。
2019/04/24 23:08:52
1025村の住人さん こんばんはよく見回してみると近所に自分名所がありますよね。毎回景色の変わるように思います。この写真も朝の静かなひと時を感じます。間もなく陽が差し込んできますね。
2019/04/25 21:00:03
tombo-mmさん こんばんは 日本は桜は多いですね。咲く時期が一斉なのでなかなかいろんな所は見られないですが、近場なら楽です。 起きて見たら朝靄があったのでカメラを持って飛び出しました。^^;
2019/04/24 14:49:52
1025村の住人 さん こんにちは有名なさくらもいいのですが近場のさくらもいいのです。わたしも今年はお隣の光が丘のさくらにのべでは四日間も通いました。今年は開花してから気温が低いせいもあり長くさくらが楽しめました。27日は新宿御苑のオオアマナですが、つつじもそろそろです。苑の奥では遅咲きのカンザンはどうかな、です。
2019/04/25 20:58:12
s_shibataさん こんばんは 近場の写真は咲はじめから終わりまでいろいろなバリエーションが採れるので良いですね。 開花宣言があってから気温が下がったからですね、長持ちでした。 オオアマナの時期ですか。今年もいろいろあって行けそうにないですが、いつか行ってみたいです。
2019/04/23 18:31:03
1025村の住人さん こんばんは!良い感じのところがありますね。これなら朝飯前の腹ごなしで丁度良い。あ!朝ドラが始まっちゃいます。
2019/04/25 20:56:07
ボンタンさん こんばんは 近くに森林公園とつつじの公園があって、結構楽しめます。どちらにもソメイヨシノもありますが、やはり山桜が多いです。 今年は辛夷も含めて、春先の花はいっぺんに咲き、賑やかになりました。 これも年によって違うんでしょうね。 この日は朝起きてみたら朝靄があったので朝飯前でしたよ・・^^;
2019/04/23 16:13:31
村人さん こんにちは朝霧の中を撮影してきましたね もう少し早いと霧が降りていましたよ(笑)
2019/04/23 18:06:40
相模原のカメラマンさん こんばんは 結構朝早くからいたのですが、これ以上朝霧は濃くなりませんでした。 もう少しあると幻想的だったのですが・・
2019/04/23 15:17:44
1025村の住人さんこんにちは。今年は寒暖の差が大きく、そのお陰で桜も長い期間見られたようですね。確かに桜の何を撮影するのか目的次第で遠方に行かなくても近場にありますね。ここの公園も森林公園と言うだけあって多くの見事な桜があり、素敵な景観を醸し出していますね。
2019/04/23 18:05:18
ふくろうさん こんばんは 今年の桜は咲いてから温度が低かったためか長持ちでしたね。長い間楽しめました。 ここにはソメイヨシノ以外に山桜もいっぱいあって、余計長く楽しめました。
1025村の住人
2019/04/26 11:31:54
1025村の住人さん こんにちは
しっとりと落ち着いたよい風情です。
満開のソメイヨシノを最高の状態で撮って、きっと桜も喜んでいますね。
2019/04/27 08:24:43
牛転び伝説さん おはようございます
近場の桜だと一番良い状態の時に撮りに行けますから良いです。
ちょうど満開の頃に小雨で幻想的な雰囲気になりました。
2019/04/25 22:36:08
1025村の住人さん こんばんは
近所にもいろんな種類の桜がありますよね。
こちらでは今は八重桜が満開です。
そうそう、ハナミズキも紅白で咲き競っています。
この写真は朝の静かな時間に咲き誇る桜ですね。
しっとりと、題名通りです。
2019/04/26 08:44:03
e2910さん おはようございます
近場の桜はいろんな場面や天候で撮れるので面白いです。そちらは八重桜ですか。あれもボリューム感があって良いですね。
この日は小雨混じりで幻想的でした。
2019/04/24 23:08:52
1025村の住人さん こんばんは
よく見回してみると近所に自分名所がありますよね。毎回景色の変わるように思います。
この写真も朝の静かなひと時を感じます。間もなく陽が差し込んできますね。
2019/04/25 21:00:03
tombo-mmさん こんばんは
日本は桜は多いですね。咲く時期が一斉なのでなかなかいろんな所は見られないですが、近場なら楽です。
起きて見たら朝靄があったのでカメラを持って飛び出しました。^^;
2019/04/24 14:49:52
1025村の住人 さん こんにちは
有名なさくらもいいのですが近場のさくらも
いいのです。
わたしも今年はお隣の光が丘のさくらにのべでは
四日間も通いました。
今年は開花してから気温が低いせいもあり長く
さくらが楽しめました。
27日は新宿御苑のオオアマナですが、つつじもそろそろです。
苑の奥では
遅咲きのカンザンはどうかな、です。
2019/04/25 20:58:12
s_shibataさん こんばんは
近場の写真は咲はじめから終わりまでいろいろなバリエーションが採れるので良いですね。
開花宣言があってから気温が下がったからですね、長持ちでした。
オオアマナの時期ですか。今年もいろいろあって行けそうにないですが、いつか行ってみたいです。
2019/04/23 18:31:03
1025村の住人さん こんばんは!
良い感じのところがありますね。
これなら朝飯前の腹ごなしで丁度良い。
あ!朝ドラが始まっちゃいます。
2019/04/25 20:56:07
ボンタンさん こんばんは
近くに森林公園とつつじの公園があって、結構楽しめます。どちらにもソメイヨシノもありますが、やはり山桜が多いです。
今年は辛夷も含めて、春先の花はいっぺんに咲き、賑やかになりました。
これも年によって違うんでしょうね。
この日は朝起きてみたら朝靄があったので朝飯前でしたよ・・^^;
2019/04/23 16:13:31
村人さん こんにちは
朝霧の中を撮影してきましたね もう少し早いと霧が降りていましたよ(笑)
2019/04/23 18:06:40
相模原のカメラマンさん こんばんは
結構朝早くからいたのですが、これ以上朝霧は濃くなりませんでした。
もう少しあると幻想的だったのですが・・
2019/04/23 15:17:44
1025村の住人さん
こんにちは。今年は寒暖の差が大きく、そのお陰で桜も長い期間見られたようですね。
確かに桜の何を撮影するのか目的次第で遠方に行かなくても近場にありますね。
ここの公園も森林公園と言うだけあって多くの見事な桜があり、素敵な景観を醸し出していますね。
2019/04/23 18:05:18
ふくろうさん こんばんは
今年の桜は咲いてから温度が低かったためか長持ちでしたね。長い間楽しめました。
ここにはソメイヨシノ以外に山桜もいっぱいあって、余計長く楽しめました。