雲をまとい4
たなびく雲4
三国峠
一本の木
まだ冬の景色1
貫禄
三国峠Ⅱ1
ミツバツツジと富士3
ミツバツツジと富士Ⅱ3
ミツバツツジと富士Ⅲ1

-/-

たなびく雲

たなびく雲

この写真の説明

ついに頂上が現れました。
撮影日時 2019/05/01 08:22:10
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D750
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/250 (s)
F値 f/11
焦点距離
(35mm換算)
92 mm
(92 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 +0.3
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.1.12

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ふくろう ふくろう

2019/05/09 13:01:22

tombo-mmさん
こんにちは。
富士山の頂上がたなびく雲から顔を出し令和のスタートに相応しい光景になりましたね。

tombo-mm コメントへの返答

2019/05/09 22:00:52

ふくろうさん こんばんは

雲の中から顔を出してくれたので、令和の初めの感動でした。出かけた甲斐がありました。

ボンタン ボンタン

2019/05/08 22:01:00

tombo-mmさん こんばんは!

何時眺めても富士山は美しいですね。
横へ帯の様になった雲が面白いです。
時々このような雲が出ますが、しばらくするとこの雲は残ってモヤッとした上側の雲は消えるものです。
よく山中湖でこの横の雲が中腹に出ることで富士山の中腹の左右に出っ張った段が雲に隠れ美しい姿に見えることがあります。

tombo-mm コメントへの返答

2019/05/09 21:58:33

ボンタンさん こんばんは

帯のようにたなびく雲は夏の終わり頃にも見ることがあります。私は河口湖で見ました。気圧なのか?気温なのか?面白い現象で写真にはなると思います。

牛転び伝説 牛転び伝説

2019/05/08 20:38:19

たなびく雲で幻想的な光景です。
頂上がくっきりと姿を現して良かったですね。

tombo-mm コメントへの返答

2019/05/08 21:08:32

待った甲斐がありました。雲がたなびいていたお陰で何とか画になりました。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2019/05/08 10:51:34

カーテンが開き雪山の美しさを表現してくれましたね

tombo-mm コメントへの返答

2019/05/08 21:06:01

裾のほうに雲がたなびいたことも良い画になったと思います。5月なのにまだ冬のような景色です。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2019/05/01 08:22:10
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D750
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/250 (s)
F値 f/11
焦点距離
(35mm換算)
92 mm
(92 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 +0.3
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.1.12
wait