| 撮影日時 | 2020/11/17 16:30:33 | 
| メーカー | Panasonic | 
| モデル | DC-G9 | 
| 撮影感度 | ISO-800 | 
| 露出時間 | 1/15 (s) | 
| F値 | f/4 | 
| 焦点距離 (35mm換算)  | 
                
            12 mm (26 mm)  | 
    
| フラッシュ | ストロボ発光せず | 
| 露出補正値 | -0.7 | 
| ホワイトバランス | 自動 | 
| デジタル・ズーム比 | - | 
| ソフトウェア | SILKYPIX Developer Studio Pro 10 | 
| 撮影日時 | 2020/11/17 16:30:33 | 
| メーカー | Panasonic | 
| モデル | DC-G9 | 
| 撮影感度 | ISO-800 | 
| 露出時間 | 1/15 (s) | 
| F値 | f/4 | 
| 焦点距離 (35mm換算)  | 
                
            12 mm (26 mm)  | 
    
| フラッシュ | ストロボ発光せず | 
| 露出補正値 | -0.7 | 
| ホワイトバランス | 自動 | 
| デジタル・ズーム比 | - | 
| ソフトウェア | SILKYPIX Developer Studio Pro 10 | 
        
2020/11/27 21:32:39
深い岩場の渓谷ですね。橋が入って紅葉の良い風景ですね。
2020/11/27 22:37:20
県道の新猿橋から谷底をのぞき込むようにして撮りました。深い谷です。
2020/11/27 09:02:54
随分と深い渓谷ですね。橋の上から覗くと怖い感じがします。
2020/11/27 14:52:40
深く切れ込んだ谷で、少し橋から乗り出して撮りました。
2020/11/26 17:44:49
例年は橋の上に人が居ないのは待ち時間が必要なのですが、今年は静かな橋だったことでしょう。
綺麗な紅葉の赤と橋が似合います。
2020/11/26 20:57:18
観光バスが来た時は一時的に込みましたが、そのほかは苦労もなく撮影出来ました。
定番の撮影スポットですが、やっぱり撮影には欠かせません。
2020/11/26 16:06:59
後の赤い橋が気になりますね
2020/11/26 20:53:52
赤い橋は国道にかかる新猿橋です。
新旧の猿橋として入れて撮りました。