2019-6-13房総の海_02.JPG7
2019-6-13房総の海_13.JPG4
2019-6-13房総の海_01.JPG3
2019-6-13房総の海_10.JPG2
2019-06-15-房総のうみ_00002.jpg2
2019-6-13房総の海_04.JPG6
2019-06-15房総の海_00001.jpg3
2019-6-13房総の海_16.JPG5
2019-6-13房総の海_17.JPG4
2019-6-13房総の海_18.JPG1
2019-6-13房総の海_22.JPG4

-/-

2019-6-13房総の海_04.JPG

2019-6-13房総の海_04.JPG

この写真の説明

この朝は水平線には雲は皆無でした。
ダルマさんが狙えます。
500mm×2×1.4の合成1400mmです。
フレアーもなく理想的な天候でしたが、蜃気楼状態が
不出来で海面からの持ち上げが今一でした。
時を同じくして、下田では相模原のカメラマンさんも
ダルマさん撮りで構えてました。
撮影日時 2019/06/14 04:28:27
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-64
露出時間 1/15 (s)
F値 f/64
焦点距離
(35mm換算)
1400 mm
(1400 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.3 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ボンタン ボンタン

2019/07/10 09:43:41

1400㎜、ブレなく写すのは大変ですね。
大型三脚が必要でしょうね。
また、もう一本補助の一脚が要る場面でしょうか?
相模原のカメラマンさんと同じだるま太陽を狙っていたのも面白い偶然です。

s_shibata コメントへの返答

2019/07/11 20:55:26

1400mmですが、元々このサイズになりますと
エッジは相当に甘いですか、ブレはあまり気になりません。でも、正しくは一脚で長いレンズの
オジキを防ぐべきです。
スポーツのような動体はサイレントシャッターは
無理ですが、
ここはAiレンズでもサイレントシャッターが使えます。ピントもピーキングで確認出来ます。
そんなわけで、メカシャッターに比べればシッカリ止まります。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2019/07/08 20:19:43

下田の達磨さんは海から昇ってすぐに上の雲に入っておしまいになりましたが、こちらでは「天使のハシゴ」まで見られましたか よかったですね

s_shibata コメントへの返答

2019/07/08 21:50:56

同じ日、同じ時刻に同じ被写体です。
千葉では天使のハシゴも見られました。

1025村の住人 1025村の住人

2019/07/08 08:09:02

1400mmですか、すごいですね。レンズも重たそうです。だるまさんは気象条件によっていろいろなんですね。水平線にはいつも雲があってまだお目にかかれていないです・・汗!

s_shibata コメントへの返答

2019/07/08 12:54:30

銀箱に入れて車に積んでます。
朝のダルマさんは特に難しいです。
元々ダルマさん狙いではないのですが、入れ込んで
いません。
この後は薄明光線となり、美しい『天使のハシゴ』
になりました。
自然体で構えてますからいいようです。

牛転び伝説 牛転び伝説

2019/07/07 21:43:56

「日の丸 日本」と叫びそうになります。
色味がすばらしいですし、上空の雲もこの絵には欠かせませんね。

s_shibata コメントへの返答

2019/07/08 08:24:52

ダルマさんがいつでも撮れる準備はしてます。
重くデカくて持ち運びに苦労してます。
銀箱に詰めてますが、必ず乾燥剤も入れてます。
1.5〜2.5EVマイナスで段階補正です。
この後、雲に入り綺麗な天使のハシゴになりました。

tombo-mm tombo-mm

2019/07/06 15:21:35

これはグットでしたね。雨続きでしたが、雲が無い朝に恵まれてラッキーでした。
見事なダルマです!!

s_shibata コメントへの返答

2019/07/06 21:17:37

いい色で太陽が昇ってきました。
晴れていても水平線には往々にして雲があるものです。
朝日のダルマは夕日に比べて低い確率です。
元々はダルマ狙いではないのですが、500mm
はいつも銀箱に入れて車に積んでます。

ふくろう ふくろう

2019/07/05 13:39:37

1400mmとは凄い大砲ですね。
ダルマさんにしては、ちょっと不本意な形でしたね。

s_shibata コメントへの返答

2019/07/05 20:11:09

綺麗な黄色ダルマさんなんですが。
フレアーも出ず理想的な大気でしたが、蜃気楼状態が小粒でした。
水平線の下に雲がないのは稀ですが、自然相手は難しいです。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2019/06/14 04:28:27
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-64
露出時間 1/15 (s)
F値 f/64
焦点距離
(35mm換算)
1400 mm
(1400 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.3 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait