2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_07.JPG5
2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_02.JPG4
2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_01.JPG5
2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_03.JPG2
2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_06.JPG1

-/-

2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_07.JPG

2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_07.JPG

この写真の説明

まずは好きな縦位置です。
オオアマナは控えめにして、ラクウショウの巨木を
主体にした構図です。
いわゆる、3分の1構図ですが、あまりこの構図は
採用してませんが、たまにはと思いながらシャッターを
切った記憶があります。
少し花に寄ってますので、前面のオオアマナが誇張され
上手く入りました。
撮影日時 2021/04/21 14:21:12
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-125
露出時間 1/13 (s)
F値 f/20
焦点距離
(35mm換算)
16 mm
(16 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア NX Studio 1.0 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ふくろう ふくろう

2021/05/05 09:32:04

s_shibataさん
こんにちは。
久しぶりのオオアマナ、見事に咲き誇っていますね。
御苑にこんな素晴らしい所があるのですね。最高の状態を撮影するために「シルバーパス」があるとは言え、じっくりと下見をする所などは流石です。
16mmの超広角で1/3縦構図での撮影は難しいと思いますが、オオアマナの奥行き感と真っすぐに伸びるラクウショウと根が見事なバランス。勉強になります。

s_shibata コメントへの返答

2021/05/05 18:23:11

ふくろうさん こんばんは

都営地下鉄の無料パスと新宿御苑はシニア割引きで半額¥250円です。これで一日楽しめます。
お隣りの大陸の方々もみえませんし、コロナ禍の自粛でガラガラなんです。マイペースで写真に執着できます。
昼飯は時間を惜しんでコンビのオニギリの持ち込みです。
昼過ぎが光の林床への射し込みがいいのです。
その貴重な時間を大切にしたいのです。
風景写真も花も広角で独創的な写真を仕上げたいのです。

1025村の住人 1025村の住人

2021/05/04 16:58:30

s_shibataさん こんにちは

 今年はいっぱい咲いていますね。撮りがいがあったでしょう。今年は入場制限をしているんでしょうか?

s_shibata コメントへの返答

2021/05/04 20:04:24

1025村の住人さん こんばんは
今年のオオアマナは沢山咲いてくれました。
一昨年があまり良くなかったので、今年の見事さが
一段と際立つます。
御苑は事前予約、解除、そして、再度の事前予約と
忙しい対応をしてます。苑内に綺麗なスタバックスが出来ましたが、テイクアウトのみでした。
御苑の今は閉鎖です。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2021/05/02 14:16:02

s-shibataさん こんにちは
満開の時・素晴らしい写真も撮影出来て良かったですね
この場所は皆さんと御苑に行ったときに、手前の二本の木を見て、s_shibataさんはここから撮影したと、誰かさんが説明をしてくれましたよ 

s_shibata コメントへの返答

2021/05/02 21:22:55

相模原のカメラマンさん こんばんは

昨年が閉鎖でオオアマナは撮れませんでしたので、
今年は下見までして満開に備えてました。
幸い、下見の成果と天候にも恵まれ満開のオオアマナを撮ることが出来ました。
見学の方も少なく、お隣の大陸の方々は皆無。
静かにマイペースで楽しむことが出来ました。
ここでは以前ボンタンさんにお会いしたことがあります。彼がまだ現役の時でした。職場が近く寄りました
とのことでした。

tombo-mm tombo-mm

2021/05/01 22:17:45

s_shibataさん こんばんは

オオアマナの群生の合間にラクウンショウの隆起した根が顔尾を出し面白い風景になりますね。
この東名花の群生は(二輪草や一輪草も同じですが)、木立の中で光と影の織り成す景色の中で咲くのが似合いますね。時にして心打たれる時があります。

s_shibata コメントへの返答

2021/05/01 23:03:51

tombo-mmさん こんばんは
写真を撮ってますと、あれは何ですか。
花の名前は何といいますか。と質問されます。
あれは、巨木のラクウショウの根っこですと
説明をします。本来ならば水の中で育ちますから、
夜はあの根っこで呼吸しますと。花はオオアマナです。漢字では大甘菜です。
光が射す時はマイナス補正、光が遮られた林床はプラス補正と、ヒストグラムを見ながら慎重に露光量を
決めます。

ボンタン ボンタン

2021/05/01 16:00:55

s-shibataさん こんにちは!

今年も綺麗に咲きましたね。
一番の満開で行かれたようでとても密に咲いています。
ラクウショウの気根が面白い形で出ています。

s_shibata コメントへの返答

2021/05/01 22:06:21

ボンタンさン こんばんは
今年もオオアマナが元気に咲いてくれました。
昨年はオオアマナの季節は御苑はコロナで閉じてましたから、二年ぶりオオアマナでした。
今年のオオアマナは見事な開花で、林床を白い花を
ジュウタンのように敷き詰めてくれました。
花の蜜が高く、高過ぎたが正しい表現です。
花と花が左右、前後で重なるようでかえって
撮りにくさを感じました。
苑内は静かで、写真を撮るには最高の環境でした。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2021/04/21 14:21:12
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-125
露出時間 1/13 (s)
F値 f/20
焦点距離
(35mm換算)
16 mm
(16 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア NX Studio 1.0 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait