_BAY_28702022-4-9二輪草_01.JPG
この写真の説明
サクラの花が散るころに都立赤塚公園の飛地の一つ、大門地区の崖線に二輪草が開花します。野の花二輪草は湿潤な環境と木漏れ日が射すような林床を好みます。
柔らかな西陽を背景から受け微笑むよう咲いているように見えました。
24mmで接写、いつも通り群落のように咲く表現と深いピントを狙ってます。
撮影日時 | 2022/04/09 16:20:07 |
メーカー | NIKON CORPORATION |
モデル | NIKON D850 |
撮影感度 | ISO-64 |
露出時間 | 1/4 (s) |
F値 | f/16 |
焦点距離 (35mm換算) |
24 mm (24 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | -0.3 |
ホワイトバランス | 自動 |
デジタル・ズーム比 | - |
ソフトウェア | NX Studio 1.0 W |
コメントする
コメントをする場合は ログイン して下さい
コメント一覧
撮影日時 | 2022/04/09 16:20:07 |
メーカー | NIKON CORPORATION |
モデル | NIKON D850 |
撮影感度 | ISO-64 |
露出時間 | 1/4 (s) |
F値 | f/16 |
焦点距離 (35mm換算) |
24 mm (24 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | -0.3 |
ホワイトバランス | 自動 |
デジタル・ズーム比 | - |
ソフトウェア | NX Studio 1.0 W |
s_shibata
始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。 (2017/2/17記)
写真総数 | 549 枚 |
アルバム数 | 54 冊 |
2022/04/22 09:22:40
s_shibataさん おはようございます!
日が差し込んだ感じが良いですね。
この前気づいたのですが、二輪草は花びらの数が5枚・6枚・7枚・8枚と色々だし、時に3輪咲かせる株もいくつも見つけました。
たまに緑の花弁もあるそうです。
面白い花だなあと思っています。
2022/04/23 08:33:05
ボンタンさん おはようございます
午後の傾きかけた陽射しです。背景から射してくれました。優しい透過光です。
これ以降は花びらを閉じてしまいますから要注意です。
花びらは5枚、6枚をよくみかけますが、さらに
多い花びらもあります。
その昔は幽霊草と呼ばれてましたが、その辺りも
要因の一つでしょうか。
2022/04/18 22:41:48
s_shibataさん こんばんは
shibataさん独特のアングルで二輪草の群生地を美しく表現されています。
柔らかな西日が決めてなのでしょうか。
緑の背景の中で花の白さが際立って見えます。
2022/04/19 09:28:31
柵で囲われた林床です。
この一群が昨年から一番柵の手前に咲いてくれてます。ファインダーでは覗けない低い位置ですが、可動式のライブビューのモニターで見ることができます。
デジカメラの進歩お陰様です。ピントも理想的な
手前に置くことが可能、サイレントシャッターで切りました。普通の一眼レフではこんなことは不可能ですが、D850はミラーの良さも受け継いだミラーレスへの過度期の一眼レフです。
もう一度、モデルチェンジの機会があれば完全な完成品としての一眼レフになりましたが、ミラーレスの化のスピードが早過ぎ、その機会を失ったのは残念です。
2022/04/17 08:44:52
今年で「shibataさんとお別れですね」と微笑んでくれましたね(笑)
2022/04/17 18:16:47
二輪草は律義な花です。
満開でわたしを田舎に送ってくれました。今年は
見事な咲きっぷりでした。嬉しいことでした。
今は残り少ない東京の生活を噛みしめなから
しみじみと味わってます。
2022/04/15 22:06:19
s_shibataさん こんばんは
二輪草の群生ですね。近くで群生が見られるとは羨ましく思います。
我が家も良く見ると予期せぬ所にところに4株がそれぞれ離れた場所に花を咲かせていました。嬉しく思いました。このまま以前の様に増えてくれることを祈るばかりです。
2022/04/17 17:05:27
この辺りでは昔々、二輪草のことを幽霊花と呼んでました。突然、予期せぬ場所に花を咲かするからです。
わたしが時々利用するベーカリーがまさにその例です。昨年開花し今年も咲きました。
ここは二輪草が群落で咲く赤塚公園の飛地大門地区です。
今年は見事な開花です。
柔らかな西陽を背景から受けて透過光の効果がでました。透き通るような白い花びらになりました。