-/-
この写真の説明
コメントをする場合は ログイン して下さい
2020/05/11 23:51:36
三河はでは、「うまいラァ⤴︎」です。「食べリン」と勧めます。今日の夕食は筍の煮付け、京都では炊いたのと呼びますか。
2020/05/12 08:50:32
名古屋にいるとき、尾張、三河、もう一つどこでしたか…言葉が違う、と違いを教わったことがあります。住んでいたのは、どえりゃーうみゃーでいかんがね、の本場でした。
2020/05/10 11:07:23
うまいですね! 季節を味わうことも幸せですね。このタケノコ本当においしそうです。私の地方でも「うまいど」と言いますよ。
2020/05/11 08:42:21
おいしかったです。大きな筍はおいしい、今年の発見です。うまいど、言いますか?共通語ですね。
2020/05/08 16:19:46
農家からもらう野菜?が一番おいしいです。筍は時間が経過すると苦みが出るので早めに調理しましょう・・^^;もうお腹の中か・・汗!
2020/05/09 09:48:06
10時に買いに行き、10時半帰宅、1時間ゆでて、昼になる。水につけて暫し待つ、そして晩御飯に食べる。筍ルーチンワークです。
2020/05/08 00:00:51
12月1月に食べるのはほんの少しだけ。貴重で高価なだけであまり味がしません。(笑)やはり地上にちょっと頭を出してから収穫したものの方が歯ごたえと味があり、個人的にはそちらが好きです。
2020/05/08 09:21:20
出始めを味わうものなのですね。祇園祭の山の一つに孟宗山というのがあり、冬に筍が食べたいと無茶ぶりをする親のために、雪の中筍を探しに行く孝行息子、が題材です。中国の儒教の教えなのでしょうね。
2020/05/07 16:11:02
京都の高級なタケノコは、相模原では出回りませんよ(昔友人からいただいたことがありますが)
2020/05/07 17:25:52
竹薮はタケノコの畑です。すごく手入れされています。今頃は親竹を選んでそれ以外は間引き、お礼肥えをあげているところです。私が買うのは高級品ではりませんが、おいしいです。
2020/05/07 11:57:46
良い同級生をお持ちですね。毎年の楽しみでしょうか。我が家は筍は家内の実家から送ってきます。12月から食べています。実家の親戚が出荷用に筍栽培、12月には土の中から探して掘り出すのです。もちろんそんな時期、小さな可愛い筍、高い値で取引されます。食べるにはちょっとかわいそうな気もしながらパクリ。(笑)
2020/05/07 17:22:52
冬に出る小さい白子は食べたことがありません。高いです。4月になってどんどん生え出すと、ぼつぼつか~、と聞きに行きます。団塊の世代、そこら中に同級生がいます。一つ国が作れそうなぐらい様々な職業に就いています。
2020/05/06 21:04:30
このタケノコご飯は、うまいど。かって食べたタケノコ尽くし料理は美味かった!
2020/05/07 17:19:28
4月はおのずと筍尽くしになります。今日の時点で冷蔵庫に昆布と佃煮にしたのが残っています。
toriba
写真を勉強中のtoribaです。 よろしくお願いします。
2020/05/11 23:51:36
三河はでは、「うまいラァ⤴︎」です。「食べリン」と勧めます。
今日の夕食は筍の煮付け、京都では炊いたのと呼びますか。
2020/05/12 08:50:32
名古屋にいるとき、尾張、三河、もう一つどこでしたか…言葉が違う、と違いを教わったことがあります。住んでいたのは、どえりゃーうみゃーでいかんがね、の本場でした。
2020/05/10 11:07:23
うまいですね! 季節を味わうことも幸せですね。
このタケノコ本当においしそうです。
私の地方でも「うまいど」と言いますよ。
2020/05/11 08:42:21
おいしかったです。
大きな筍はおいしい、今年の発見です。
うまいど、言いますか?共通語ですね。
2020/05/08 16:19:46
農家からもらう野菜?が一番おいしいです。
筍は時間が経過すると苦みが出るので早めに調理しましょう・・^^;
もうお腹の中か・・汗!
2020/05/09 09:48:06
10時に買いに行き、10時半帰宅、1時間ゆでて、昼になる。水につけて暫し待つ、そして晩御飯に食べる。
筍ルーチンワークです。
2020/05/08 00:00:51
12月1月に食べるのはほんの少しだけ。
貴重で高価なだけであまり味がしません。(笑)
やはり地上にちょっと頭を出してから収穫したものの方が歯ごたえと味があり、個人的にはそちらが好きです。
2020/05/08 09:21:20
出始めを味わうものなのですね。
祇園祭の山の一つに孟宗山というのがあり、冬に筍が食べたいと無茶ぶりをする親のために、雪の中筍を探しに行く孝行息子、が題材です。中国の儒教の教えなのでしょうね。
2020/05/07 16:11:02
京都の高級なタケノコは、相模原では出回りませんよ
(昔友人からいただいたことがありますが)
2020/05/07 17:25:52
竹薮はタケノコの畑です。すごく手入れされています。
今頃は親竹を選んでそれ以外は間引き、お礼肥えをあげているところです。
私が買うのは高級品ではりませんが、おいしいです。
2020/05/07 11:57:46
良い同級生をお持ちですね。
毎年の楽しみでしょうか。
我が家は筍は家内の実家から送ってきます。
12月から食べています。
実家の親戚が出荷用に筍栽培、12月には土の中から探して掘り出すのです。
もちろんそんな時期、小さな可愛い筍、高い値で取引されます。食べるにはちょっとかわいそうな気もしながらパクリ。(笑)
2020/05/07 17:22:52
冬に出る小さい白子は食べたことがありません。高いです。
4月になってどんどん生え出すと、ぼつぼつか~、と聞きに行きます。
団塊の世代、そこら中に同級生がいます。一つ国が作れそうなぐらい様々な職業に就いています。
2020/05/06 21:04:30
このタケノコご飯は、うまいど。
かって食べたタケノコ尽くし料理は美味かった!
2020/05/07 17:19:28
4月はおのずと筍尽くしになります。
今日の時点で冷蔵庫に昆布と佃煮にしたのが残っています。