大江湿原を楽しむ.jpg6
尾瀬沼・大江湿原1.JPG1
尾瀬沼.jpg1
尾瀬沼・大江湿原2.jpg1
大江湿原.JPG1
ニッコウキスゲ2.JPG1
尾瀬沼・大江湿原3.jpg1
尾瀬沼夕景1.jpg1
尾瀬沼夕景3.jpg1
燧ケ岳夕照1.jpg2
燧ケ岳夕照2.jpg1
大江湿原の朝.jpg4
朝靄の湿原1.jpg3
朝靄の湿原2.jpg1
尾瀬沼湖畔.jpg1
湖畔の葦.jpg3
湖畔の葦2.JPG
尾瀬沼遠望.jpg2
尾瀬沼.jpg2

-/-

尾瀬沼.jpg

尾瀬沼.jpg
撮影日時 2016/07/12 08:26:31
メーカー PENTAX
モデル PENTAX K-5 II s
撮影感度 ISO-100
露出時間 1/160 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
135 mm
(202 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ボンタン ボンタン

2016/07/19 22:29:40

1025村の住人さん

ヒメシャクナゲは沼尻休憩所当たりでは6月中旬ころかもしれません。15㎝位の小さい低木です。
花は5mm~1㎝位の釣鐘型した薄いピンクです。
今年は全体的に花の開花は2週間から3週間早かったようです。
今年5月末に行ったときに尾瀬ヶ原ではすでにヒメシャクナゲは満開でした。
大体は尾瀬沼は標高が高いので1週間から2週間弱は色々な花の開花は遅いです。
したがってもう尾瀬沼でも咲き終わっていたのでしょう。

1025村の住人 コメントへの返答

2016/07/19 22:46:47

ボンタンさん

 尾瀬に最初に行った時に尾瀬の花図鑑を買いました。それによるとヒメシャクナゲはかなり早いですね。今年は早かったこのもありすでに終わっていたんでしょうね。
 それにしてもシャクナゲには見えませんね。ツツジ科のようで、花はウラジロヨウラクに似ていますね。

ボンタン ボンタン

2016/07/16 18:09:38

1025村の住人さん

湖面の色が綺麗ですね。
山の色温度の高いブルーに霞んだところと手前の緑の対比が美しいです。

沼尻の近くは葦などの緑が綺麗ですね。
沼尻を見晴らし十字路方向に少し行くと昔は蕎麦屋が有ったように記憶していますがもう無いのかな。

私がヒメシャクナゲを初めて見て、その小ささにびっくりしたのはこの後ろあたりです。(笑)
石楠花というくらいなのでもっと大きいのを連想していましたが、図鑑では大きさがわからないものです。

1025村の住人 コメントへの返答

2016/07/17 20:36:43

ボンタンさん

 ここは湖尻で、この時間は逆光気味でした。風に揺れてさざ波があるところなどで湖面の色が変化して綺麗でした。
 そういえば前回来たときにお店があったのは覚えています。この時は見晴らしから来たのでその途中かも知れません。
 今回はここからすぐ尾瀬沼の南岸を周回するコースに行ったのでお店は見ませんでした。
 機会があればご一緒しましょう・・。

 ヒメシャクナゲですか?時期的には今頃なんでしょうか。サワランとかトキソウなどの蘭はたくさんありましたが・・
確かに図鑑では大きさの絶対値は判りにくいですね。小さく何cmとか書いてあるんでしょうが・・

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2016/07/12 08:26:31
メーカー PENTAX
モデル PENTAX K-5 II s
撮影感度 ISO-100
露出時間 1/160 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
135 mm
(202 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
1025村の住人

1025村の住人

写真総数 890 枚
アルバム数 61 冊
wait