この写真の説明
                露光間フォーカス。
小さな花火大会で、単発の花火が多いので少し遊んでみました。
宇宙遊泳はやる暇もなく、5分ほどで終了・・汗!
            
 
                
        
            
    
        
            | 撮影日時 | 2019/08/17 20:56:21 | 
        
            | メーカー | PENTAX | 
        
            | モデル | PENTAX K-5 II s | 
        
            | 撮影感度 | ISO-100 | 
        
            | 露出時間 | 2.2 (s) | 
        
            | F値 | f/9 | 
    
 
    
        
            | 焦点距離 (35mm換算)
 | 45 mm (67 mm)
 | 
        
            | フラッシュ | ストロボ発光せず | 
        
            | 露出補正値 | 0 | 
        
            | ホワイトバランス | マニュアル | 
        
            | デジタル・ズーム比 | - | 
        
            | ソフトウェア | Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows) | 
    
 
         
     
2019/08/26 13:15:38
露光間ファーカスで撮影して面白いですね。
2019/08/26 22:25:41
花火は露光時間が長いので、その間にズームしたり、ピントをずらしたり・・また、三脚を横にブラシたり・・いろいろ遊べますよ・・
2019/08/25 16:25:55
露光間フォーカス、面白い仕上がりです。
2019/08/25 20:59:06
点滅しながら広がる花火のようで、〇ボケの大きさが変化して面白かったです。
2019/08/25 11:06:10
今年は天候の影響か、花火が綺麗に見えなかったと思います。花火の大小に係わらずこの様に楽しめるのが良いですよね。
2019/08/25 20:58:07
花火大会は帰りが大変ですが、地元なのですぐに歩いて帰れるので楽です。
規模が小さいと近くで見られるので、結構迫力ありました。
2019/08/25 10:32:02
ブレも無くて美しいですね。
ズーム中にブレ易いのです。
昔は直進ズームで楽な事も有りましたが。
2019/08/25 20:56:23
座って、三脚を短くして撮ったので、割と安定していました。数秒あるので、結構ゆっくりでよいんですね・・
これも花火との相性があって、これが一番似合っていました。