参道 DSC_3497.jpg8
最後の石段 DSC_3498.jpg2
重文の薬師堂 DSC_3506.jpg1
鐘堂と幡かけ杉 DSC_3512.jpg
山門 DSC_3529.jpg
仁王像 DSC_3532.jpg3
日向薬師終点 DSC_3539.jpg1
白いアジサイ? DSC_3536.jpg
田植えの準備OK DSC_3553.jpg3
マス釣りを楽しむ人~1 DSC_3585.jpg
マス釣りを楽しむ人~2 DSC_3587.jpg1
藤も咲いていた DSC_3570.jpg
何故か万国旗が DSC_3604.jpg
マス釣り場 DSC_3616.jpg

-/-

参道 DSC_3497.jpg

参道 DSC_3497.jpg

この写真の説明

石組階段が続く参道に、三本の杉の巨木が目に付いた。
撮影日時 2017/05/03 10:39:35
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D750
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/50 (s)
F値 f/4
焦点距離
(35mm換算)
24 mm
(24 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.3 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ボンタン ボンタン

2017/05/23 17:02:45

牛転び伝説さん こんにちは!

手前の杉の曲がった根っこの形が良いですね。
広角レンズの描写で誇張されて一層迫力を感じます。

牛転び伝説 コメントへの返答

2017/05/23 17:35:19

ボンタンさん こんにちは!

杉の大木が三本間隔良く並んでいました。
幹に当たる木洩れ日に注目してここに焦点を合わしてしまいましたが、根っこの出っ張りに焦点を合わせての撮影もトライすべきでした。

setumiya setumiya

2017/05/21 13:51:07

この近くの農家の方は 写真を撮りに来るのは良いが
余りにもマナーが悪く ネットや立ち入り禁止の文字が多く見られるようになりました。我が教室では 此処に出向くことはありません。私は水を汲みに行く主人の車に便乗して撮りに行きます。

牛転び伝説 コメントへの返答

2017/05/21 21:45:25

「自分さえよければ」といった風潮の蔓延は困りますね。マナーは社会の潤滑油ですから。

setumiya setumiya

2017/05/19 22:13:35

牛転び伝説さん こんばんは!

日向薬師にはお正月に参拝いたしました 昨年の落慶に
撮影会がありましたが行けませんでしたので 行きたい場所でした。山間で陽の射さない場所は寒く感じましたが これからの季節 彼岸花のついでにまた訪れて見たいです。

牛転び伝説 コメントへの返答

2017/05/20 23:32:22

setumiyaさん こんばんは!

日向薬師に初詣とは通の世界ではないですか。
平成の大修理後の本堂は一新していますね。
ところで、日向渓谷に向かっての棚田には道路沿いにネットが張って合って中に入れません。彼岸花の撮影も難しくなっているのではと思いましたが。

1025村の住人 1025村の住人

2017/05/18 14:05:50

牛転び伝説さん こんにちは

 すごい杉ですね。日向薬師は我が家からすぐ近くですが、彼岸花の時に一度行っただけでこんな杉があるとは知りませんでした。

牛転び伝説 コメントへの返答

2017/05/18 20:26:18

数年前に大山からの下山時に一度訪れたのですが、記憶に残っておらず今回強く印象付けられました。
また、本堂が平成の大修理で一新されていましたが、古い本堂の方が味わいがあったように思いました。

s_shibata s_shibata

2017/05/17 23:10:41

牛転び伝説さん  こんばんは
広角で力強い杉の老木が表現されたようです。
厳しい自然の中で長い歳月を重ねた杉の生命力を感じます。
広角ならではの為せる技でしょうか。
見上げる縦フレームで撮ったことも良かったようです。

ピントは真ん中の杉に置いたように見られます。
視線が手前から奥に自然と導かれますから、
手前の甘いピントは気になりません。
したがって、このピント位置もただしいようです。

作風の変化で、手前の杉の
下辺りに置くことも良さそうです。
手前から奥への深いピントを狙うわけです。
三脚をお持ちでしたらf16まで絞りたいですね。
石垣、杉の根っこにピントが欲しいのです。
特に杉の根っこに力強さや、生命力を感じますから。
絞ることで写真表現の幅が広がります。

広角は寄れば寄るほど被写体をデホルメ出来ますが、
手前から奥への深いピントは難しくなります。

牛転び伝説 コメントへの返答

2017/05/18 20:38:27

真ん中の杉の幹の木洩れ日に目を奪われそこに焦点を合わしてしまいましたが、アドバイスはなるほどと納得しました。ありがとうございます。
この後大山に上りましたので出来るだけ身軽にと思い三脚は持参しませんでした。二兎を追うと中途半端になりますかね。

toriba toriba

2017/05/17 08:36:12

牛転び伝説 さん おはようございます
凄い杉ですね。
右の道が参道ですね。杉の大きさが分かります。

牛転び伝説 コメントへの返答

2017/05/17 19:05:39

広角の効果が上手く使えました。
杉の木にも参道にも木洩れ日があたって好きな雰囲気になりました。

e2910 e2910

2017/05/16 22:09:34

牛転び伝説 さん、こんばんは。

この大杉を見せていただいて戸隠神社の参道を思い出しました。
大樹はパワーを感じこちらにも生命力を注入してくれる気がしませんか。
私はつい手を触れたり抱きついたりしてパワーをもらおうとしてしまいます。

牛転び伝説 コメントへの返答

2017/05/17 19:01:58

昨年秋戸隠神社にお参りしました。
長い参道、杉の巨木、大変印象的でした。
確かに巨木には長い時間を生きてきた強いエネルギーを感じます。パワースポットも多いですね。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2017/05/16 15:53:38

牛転び伝説 さん こんにちは
杉の力強さを表現していますね 根からねじりあがる面白さを感じました(村人さんに連絡したら行かれたかも(笑) ありがとうございました

牛転び伝説 コメントへの返答

2017/05/16 20:42:01

この三本の杉の大木はすぐに目にとまりました。
「〇〇の三本杉」とでも命名してもよいような杉でしたが、無名のようでした。
木洩れ日が快かったですよ。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2017/05/03 10:39:35
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D750
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/50 (s)
F値 f/4
焦点距離
(35mm換算)
24 mm
(24 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.3 W
牛転び伝説

牛転び伝説

ニコギャラでは、「牛転び伝説」のニックネームで投稿していました。 退職後の趣味として写真に取り組んでいます。 好きなテーマを気ままに撮影しています。 ニコンOBの楽しい交流サイトに参加させていただき、うれしく思います。 よろしくお願いいたします。

写真総数 1375 枚
アルバム数 98 冊
wait