| 撮影日時 | 2018/11/20 16:59:52 | 
| メーカー | Panasonic | 
| モデル | DC-G9 | 
| 撮影感度 | ISO-100 | 
| 露出時間 | 3.2 (s) | 
| F値 | f/3.5 | 
| 焦点距離 (35mm換算)  | 
                
            13 mm (28 mm)  | 
    
| フラッシュ | ストロボ発光せず | 
| 露出補正値 | 0 | 
| ホワイトバランス | マニュアル | 
| デジタル・ズーム比 | - | 
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W | 
| 撮影日時 | 2018/11/20 16:59:52 | 
| メーカー | Panasonic | 
| モデル | DC-G9 | 
| 撮影感度 | ISO-100 | 
| 露出時間 | 3.2 (s) | 
| F値 | f/3.5 | 
| 焦点距離 (35mm換算)  | 
                
            13 mm (28 mm)  | 
    
| フラッシュ | ストロボ発光せず | 
| 露出補正値 | 0 | 
| ホワイトバランス | マニュアル | 
| デジタル・ズーム比 | - | 
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W | 
        
2018/11/29 22:20:34
短い時間帯ですが、街灯りとライトアップされた紅葉が美しいです。
2018/12/01 20:04:57
下からのライトアップを見下ろすのは良いものでした。
つるべ落としの秋はすぐに暗くなるので、撮影には好都合でした。
2018/11/24 17:33:17
遠くの街灯りと紅葉が綺麗にコラボできましたね。
2018/11/24 20:30:58
下社の境内のこの撮影場所は、紅葉が下からライトアップされてベストポジションでした。
2018/11/23 13:11:59
ライトアップされた紅葉を間近で見ると綺麗でしょうね。街の夜景も綺麗ですね。ここでは三脚はOKですか?
六義園始め都内の庭園は三脚禁止なので紅葉のライトアップ撮影は敬遠です。
2018/11/23 22:44:51
勿論三脚はOKです。
相模原のカメラマンさんは人影が入らないように撮影されていますが、辛抱が足りない私の写真には結構入っています。ただこのスポットは全く気にかけなくて良かったですよ。
2018/11/23 13:04:32
下からのライトアップで、すごくきれいでしたね(ニコンは写りませんでした(泣)
2018/11/23 22:40:24
下からのライトアップは、下社のウリではないでしょうか。しかも見物人の人影を気にすることなく撮れますし。