2019-5-30光が丘バラ_01.JPG6
2019-5-30光が丘バラ.JPG1
2019-5-30光が丘バラ_10.JPG4
2019-5-30光が丘バラ_14.JPG5
2019-5-30光が丘バラ_03.JPG4
2019-5-30光が丘バラ_02.JPG
2019-5-30光が丘バラ_04.JPG1
2019-5-30光が丘バラ_06.JPG1
2019-5-30光が丘バラ_07.JPG5
2019-5-30光が丘バラ_05.JPG3

-/-

2019-5-30光が丘バラ_07.JPG

2019-5-30光が丘バラ_07.JPG

この写真の説明

好きな赤いバラ、夕方の「カガヤキ」です。
低いカメラ位置から見上げるアングルを選択しました。
三脚のセンターポールを外してますから、高さの微調整
に苦労しました。
雲台はスリーウエーからハイアングルに強い自由雲台に変えてますが、
不慣れな自由雲台はかえって使い辛かったです。
花が塊で咲きますから広角で寄って撮るには便利な花です。
背景は新緑のメタセコイアです。
撮影日時 2019/05/19 17:29:58
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-125
露出時間 1/3 (s)
F値 f/20
焦点距離
(35mm換算)
22 mm
(22 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.3 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ボンタン ボンタン

2019/06/08 18:18:07

赤いバラはやっぱりインパクトが強くて気持ちも燃えるようですね。
メタセコイヤの緑とのコントラストが美しいです。
傷も無く美しい花びらですね。

私も自由雲台とスリーウエ-を使い分けています。
風景をじっくり撮る時や長時間露出、星のコンポジット用にはスリーウエ-が多いです。
花などわざと斜めに撮ったりしますので、バラを撮るようなときは自由雲台が操作性が良く素早いセッティングが出来ます。

s_shibata コメントへの返答

2019/06/08 22:00:17

もともと赤いバラが好きがきっかけでここでバラを
撮るようになりました。
赤いバラ、カガヤキが沢山の花を着け、メタセコイアの前で咲きます。
そんなわけで、広角で構図作りが楽なんだす。
そして、最初に咲くバラがカガヤキです。
水平線の無い花撮りは自由雲台でいいのですが、
使い慣れてないので、かえって不自由を感じます。

tombo-mm tombo-mm

2019/06/01 18:16:26

花を画面の半分より下にした構図が良いと思います。それでいて明暗をハッキリさせ主役をとらえているところが素晴らしいです。陽(光)の捕らえ方ですね。

s_shibata コメントへの返答

2019/06/02 14:40:57

コメントを見逃してました。
花は小さめに入れました。
背景のメタセコイアをのびのびと入れてみました。
バラを広げて入れるよりも、
この方が構図はいいようです。
ご指摘のように赤いバラは強い存在感がありますから、主役はバラで収まってます。
ペースの広いメタセコイアに負けてません。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2019/06/01 11:34:35

真っ赤なバラに身を寄せてメタセコイヤの高さを撮影していますね 新緑に赤いバラは素晴らしかったですね

s_shibata コメントへの返答

2019/06/02 14:28:50

広角のデフォルメ効果が出てます。
背景のメタセコイアが高く高く表現されてます。
もちろんバラも一段と大きく表現されてます。
このバラ、カガヤキは沢山の花を着けます。
広角で近づいて撮るには便利な花です。

ふくろう ふくろう

2019/05/31 15:15:35

夕陽を浴びた赤いバラに対して背景の新緑のメタセコイアとのコラボは美しいです。
自由雲台は便利なようで使いづらい面もありますね。

s_shibata コメントへの返答

2019/05/31 22:13:53

花撮りは水平をあまり必要としません。
しかも、見上げるケースが多いですから
自由雲台は便利そうです。
使い慣れないこともあるでしょうが不自由を
感じことが多いです。

牛転び伝説 牛転び伝説

2019/05/31 11:31:54

セオリー通り縦への勢いを感じます。
深紅のバラに新緑のメタセコイアの配色がお見事です。

s_shibata コメントへの返答

2019/05/31 22:07:33

もう一カ月早ければ新緑が一段と美しいですが、
バラはまだ開花してません。
好きな縦位置で見上げる構図です。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2019/05/19 17:29:58
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-125
露出時間 1/3 (s)
F値 f/20
焦点距離
(35mm換算)
22 mm
(22 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.3 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait