| 撮影日時 | 2019/11/10 18:47:51 |
| メーカー | Panasonic |
| モデル | DC-G9 |
| 撮影感度 | ISO-200 |
| 露出時間 | 1/2 (s) |
| F値 | f/7.1 |
| 焦点距離 (35mm換算) |
100 mm (207 mm) |
| フラッシュ | ストロボ発光せず |
| 露出補正値 | -2.0 |
| ホワイトバランス | 自動 |
| デジタル・ズーム比 | - |
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W |
| 撮影日時 | 2019/11/10 18:47:51 |
| メーカー | Panasonic |
| モデル | DC-G9 |
| 撮影感度 | ISO-200 |
| 露出時間 | 1/2 (s) |
| F値 | f/7.1 |
| 焦点距離 (35mm換算) |
100 mm (207 mm) |
| フラッシュ | ストロボ発光せず |
| 露出補正値 | -2.0 |
| ホワイトバランス | 自動 |
| デジタル・ズーム比 | - |
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W |
2019/11/26 17:27:09
ココは黒潰れ部は無視していいと思います。
明るい菊の部分に「スポット測光」で±0.7EVの
段階補正をして、調子のいい露光を選べばいいようです。デジタルは現場で即、確認できますから難しい
測光ではありません。
したがいまして、ハーフNDは必要ないと思います。
2019/11/29 22:54:15
スポット測光で段階補正ですか。
今後トライしてみます。
2019/11/19 11:44:25
この方々でも充分に絵になります。
中央で写真を撮る女性の姿は特にいいです。
2019/11/20 10:07:25
江戸菊を白飛びさせないよう露出補正をマイナスにしたのですが、ハーフNDを使うと良いのでしょうね。
2019/11/16 16:39:02
絵になりそうな人は来なかったか・・^^;
2019/11/16 21:38:06
残念ながら、待てど暮らせど。