| 撮影日時 | 2020/03/11 13:04:24 |
| メーカー | Panasonic |
| モデル | DC-G9 |
| 撮影感度 | ISO-100 |
| 露出時間 | 1/320 (s) |
| F値 | f/3.2 |
| 焦点距離 (35mm換算) |
60 mm (120 mm) |
| フラッシュ | ストロボ発光せず |
| 露出補正値 | -1.0 |
| ホワイトバランス | 自動 |
| デジタル・ズーム比 | 4 |
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W |
| 撮影日時 | 2020/03/11 13:04:24 |
| メーカー | Panasonic |
| モデル | DC-G9 |
| 撮影感度 | ISO-100 |
| 露出時間 | 1/320 (s) |
| F値 | f/3.2 |
| 焦点距離 (35mm換算) |
60 mm (120 mm) |
| フラッシュ | ストロボ発光せず |
| 露出補正値 | -1.0 |
| ホワイトバランス | 自動 |
| デジタル・ズーム比 | 4 |
| ソフトウェア | Capture NX-D 1.4.3 W |
2020/03/16 09:48:59
花もきれいですが幹の質感もいいですね。
2020/03/16 21:59:13
流石樹齢百数十年の古木で、幹に年数が出ています。
2020/03/15 21:31:52
上手く白が出たようです。
花びらの根元の淡い紫から白へのグラデーションが
滑らかです。
白い花を白く表現するのは簡単なようで難しいのです。
白は白飛びしますし、ピントが合わせにくいです。
今回久し振りにマイクロで接写しましたが、ピントに
苦労しました。
この花は汚れやすく傷みやすい繊細な花びらですから、
傷みのない花を探すにも苦労しました。
2020/03/15 23:00:18
お話しを伺うと、ハクモクレンは挑戦しがいのある花とよくわかりました。
次の機会には更に意識を高めて撮りたいと思います。