2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_07.JPG5
2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_02.JPG4
2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_01.JPG5
2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_03.JPG2
2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_06.JPG1

-/-

2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_01.JPG

2021-4-19オオアマナ&ラクウショウ_01.JPG

この写真の説明

木道の直ぐ縁に咲くオオアマナです。木道に被るように咲いてますが、
こんなことは初めての経験です。
一年のブランクが花には良かったのでしょうか。
レンズの最短撮影距離まで花に寄り、ライブビュー
にしてモニターの一番手前にピントは置きました。
流石に深いピントにはなりませんが、
お決まりの親指AF&サイレントシャッターです。
撮影日時 2021/04/20 16:00:59
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/25 (s)
F値 f/14
焦点距離
(35mm換算)
16 mm
(16 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア NX Studio 1.0 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ふくろう ふくろう

2021/05/05 09:46:59

一度も現実を見たことがなく、木道に被る光景がイメージ出来ませんが、それ程までに見事なオオアマナの咲く光景に魅入られたのでしょう。昨年の緊急事態宣言でのお休み期間が花にとっては良かったのですね。

s_shibata コメントへの返答

2021/05/05 19:15:11

コロナが落ちつき、ワクチン接種をおえたら一度新宿までお越しください。
オオアマナの開花はサクラが終わったころですから、
新宿御苑は割りと空いてます。今年は昆さんとご一緒しました。
ラクウショウの林床一面に咲く白いオオアマナは、
写真で見るよりも感動は大きいと思います。

1025村の住人 1025村の住人

2021/05/04 17:01:43

今年は豊作でしたか。これが広角らしい写真ですね。
手入れが十分できたんでしょうか?

s_shibata コメントへの返答

2021/05/04 20:27:47

カメラの最短撮影距離までオオアマナに寄ってます。
花が木道の前で咲いてますから、三脚で最短撮影距離まで寄れるわけです。
何時もではそこまで寄れません。しかたなく、手持ちで撮ってました。今年が特別なんです。
花は特別手入れが良かったのではないと思います.
反対の端の方には、背の高いヒメジョンオが沢山
咲いてましたから。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2021/05/02 14:21:34

あふれているように花が咲き乱れていましたね

s_shibata コメントへの返答

2021/05/02 21:38:47

今年のオオアマナは見事に咲いてくれました。
三脚をフラットにして、カメラを花の位置まで下げて
慎重にシャッターを切りました。
しかし、咲き過ぎて花と花が重なり合い、かえって撮りづらくなってました。
何時も花が蜜ではあることを望んでましたが、
諺にある"過ぎたるは及ばざるが如し"でした。

牛転び伝説 牛転び伝説

2021/05/01 22:17:10

s_shibataさん こんばんは

shibataさんのおっしゃる通り見事な回復力ですね。
私は15日の雨に打ちひしがれたオオアマナを見て諦めたのですが、もう一度出かけるべきでした。
確かに写真を拝見すると最近ではお目にかからない花の付き具合です。
オオアマナの群生は玄人好みのテーマで、どう扱うかに苦労しそうです。

s_shibata コメントへの返答

2021/05/01 23:28:36

牛転び伝説さん こんばんは

わたしも全く同じ経験をしてます。雨の翌日のオオアマナは悲惨です。
花はツボミの状態で倒れ、回復不可能な容です。
でも、中一日で元気に回復してくれます。
日中も気温が低いと早く花びらを綴じてしまいます。
繊細な花のようでが、生命力は強く御苑で植域を
広げています。
今年は特別に花が元気でした。

ボンタン ボンタン

2021/05/01 16:15:30

16㎜でここまで寄れるとは、今年はチャンスでしたね。
しかも密に咲いているように思います。

s_shibata コメントへの返答

2021/05/01 22:13:40

一昨日は花までの距離が三脚を着けた状態では
縮まらず、手持ちで花に寄りました。
手持ちではやはりガチピンは望めず、甘いピントでした。しかし、今年は一部では花が木道を被る様に咲き、三脚にカメラを着けた状態でシャッターを切る
ことが出来ました。
ただし、ご覧のように花が重なり撮りにくさを
感じました。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2021/04/20 16:00:59
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/25 (s)
F値 f/14
焦点距離
(35mm換算)
16 mm
(16 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア NX Studio 1.0 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait