北公園5
タイムレス'981
レディローズ
サンガッデス1
栄光3
薬師池公園7
DSC_5002.JPG
DSC_4888.JPG1
DSC_4950.JPG
DSC_4989.JPG
DSC_5004.JPG1
カルガモ一家2
DSC_5161.JPG
高幡不動尊
伊予の薄墨
桃花やまあじさい
楊貴妃
DSC_5325.JPG1
DSC_5343.JPG3

-/-

薬師池公園

薬師池公園

この写真の説明

あやめ祭りの前にすでに見頃を迎えていました。
撮影日時 2017/06/08 12:34:37
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D7100
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/320 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
68 mm
(102 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 +0.3
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.1.03

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2017/06/30 04:25:34

あやめ・池・橋と森の濃さのバランスが素晴らしかったです

ほしざくら コメントへの返答

2017/06/30 22:18:29

相模原のカメラマンさん
お褒めの言葉をありがとうございます。

setumiya setumiya

2017/06/29 23:11:32

薬師池にアヤメを撮りに行ったのを思い出されます。
どうも、駐車場の場所が判らず 大変な思いを致しました。此処は良き思い出の場所でもあります。(^^♪

ほしざくら コメントへの返答

2017/06/30 22:18:00

setumiyaさん
駐車場は町田駅方面から来て、公園の先左側ですよ。
毎年菖蒲は手入れが行き届いていて綺麗です。
古代蓮はここ数年花付きが悪くなってきています。
盛り返してくれるといいのですが。

ボンタン ボンタン

2017/06/29 15:35:39

これは新しいアングルですね。GOOD です。
私は気が付きませんでした。すばらしい。
来年は参考にさせていただきます。)^o^(

ほしざくら コメントへの返答

2017/06/30 22:15:37

ボンタンさん
お褒めいただき恐縮です。
周りの緑が綺麗だったので一緒に映したいと思って
この場所を見つけました。

1025村の住人 1025村の住人

2017/06/26 12:16:06

花菖蒲も和風の庭園が似合いますね・・

ほしざくら コメントへの返答

2017/06/27 00:06:31

たしかに、菖蒲には和がいいですね。

toriba toriba

2017/06/26 08:52:36

見事に咲きそろった花菖蒲ですね。
手入れもきっと細やかにされているのでしょう。
奥に橋を配し、引いた写真がとてもいいと思います。
爽やかな風も感じます。

ほしざくら コメントへの返答

2017/06/27 00:01:07

ここの菖蒲は毎年、よく手入れされています。
古代蓮の蓮田もあるのですが
蓮の方はここ数年、花付きが悪くて
昨年大幅に手入れをしたようです。

s_shibata s_shibata

2017/06/25 22:11:39

爽やかな風景です。
満開のあやめが、池を配した緑の背景の中で一段と鮮やかです。
花に寄ったり、引き寄せたりしたいところですが、引いて広く撮ることも大切です。

ほしざくら コメントへの返答

2017/06/25 23:36:08

周囲の新緑が綺麗だったので
全体をおさめたいと思いました。

牛転び伝説 牛転び伝説

2017/06/25 21:09:00

色とりどりの花菖蒲が美を競っています。
一番の見頃の良いときに行かれましたね。

ほしざくら コメントへの返答

2017/06/25 21:49:16

あやめ祭りが10日からだったかしら。
その直前、薄曇りの日に出かけてみたら
あらまぁもうすっかり見頃、って状況でした。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2017/06/08 12:34:37
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D7100
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/320 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
68 mm
(102 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 +0.3
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.1.03
ほしざくら

ほしざくら

気ままにぶらっと撮り歩いています。 未熟者です、よろしくお願いします。

写真総数 1187 枚
アルバム数 71 冊
wait