今年もよろしくお願いします8
多摩川の日の出4
パール富士を狙ったが・・・4
ウサギさんいるよ
朝陽さして 6時44分2
6時45分
6時46分2
紅く染まる 6時48分2
紅と赤が混在です
悠々と1
仲良し4人組?1
静かな朝です
忍野にて2
穏やかな日
濁池から
定番ショットですが1
幸いを祈る
さ、にぎやかになりますよ1

-/-

朝陽さして 6時44分

朝陽さして 6時44分

この写真の説明

パール撮りに失敗した後、山中湖の長池親水公園に移動し、紅富士を狙いました。
風があり、鏡富士にはなりませんでした。
撮影日時 2018/01/02 06:44:21
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D7100
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/50 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
50 mm
(75 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.1.03

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

s_shibata s_shibata

2018/01/09 22:24:31

EV10か11ってことは・・・

EV(Exposure Value)とは、直訳すれば露出値です。
明るさを表す数値、指標になります。

この写真のデータ、ISO400,1/50,f8がおおよそEV10
になります。
数値が小さいほど暗くなります。
たまたま、Mt_Fujiさんのアルバム、2017年上期の
中にパール富士がありますが、データを見るとEV10
になってます。
ご覧ください。
そこから分かることはもう2,3段暗くてもいいようです。
つまり、EV7までもいいようです。

YOU TUbeにしばしば出てくるブロのスタジオカメラマンが、絞り値を全部言えませんでした。そんなわけで、ほしざくらさんがEV値を知らなくても不思議ではありません。
ネットで『EV値』で調べてみましょう。
表が出てきますからにらめっこです。
マイナス値が出てくる表が、正しい理解者が書いたものです。

月の明るさと周りの明るさが同じような輝度で
あれば、露光の補正は不要です。
しかしながら、月が明るい場面が常ですから、マイナス補正が必要です。
月の白飛び防止で、ほしざくらさんがssを速くするのは正しいことです。
水平線の月であればハーフNDが活躍します。

ほしざくら コメントへの返答

2018/01/09 22:50:51

ご丁寧な説明をありがとうございます。
ISO・SS・F値の組み合わせで算出される
明るさを示す値、ということでしょうか。

子どもの頃に、ISO100のフィルムで
お天気の良い時は、SS1/250でF8が基本、
曇りならF5.6、ピーカンならF11にしなさいと
教わりました。
今ネットでEV値の表を
穴が開くほどながめていますが
私が教わっていた数値、
普通に晴れていたらEV14が基本なのだなと、
古い記憶を引っ張り出しています。
と、なーーーんとなく理解できた感じ。
この表、コピペして保存しておきます(^^ゝ

s_shibata s_shibata

2018/01/08 16:30:44

これくらいの明るさで月が富士山に沈めば
美しいパール富になりす。
明るさはEV10ですね。
EV11でも良さそうです。
月が白飛びしない露光量が大切です。
モニターで月の白飛びを確認しながら段階補正です。

ほしざくら コメントへの返答

2018/01/08 17:22:11

紅富士とパールのコラボが撮れたら最高ですね。
EV10か11ってことは・・・
少し暗めに撮った方がいいってことでしょうか。
月を撮るとき、絞り優先モードで示されたSS値よりも
二段階ぐらいSSを早くして撮るようにしています。
光りすぎて兎さんがいなくなっちゃうので(笑)

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2018/01/02 06:44:21
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D7100
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/50 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
50 mm
(75 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.1.03
ほしざくら

ほしざくら

気ままにぶらっと撮り歩いています。 未熟者です、よろしくお願いします。

写真総数 1187 枚
アルバム数 71 冊
wait