SKK_4026_R.JPG8
SKK_4058_R.JPG3
SKK_4068_R.JPG3
SKK_4100_R.JPG7
SKK_4125_R.JPG
SKK_4151_R.JPG7
SKK_4185_R.JPG2
SKK_4187_R.JPG1
SKK_4204_R.JPG2
SKK_4251_R.JPG4
SKK_4257_R.JPG
SKK_4216_R.JPG3
SKK_4228_R.JPG3
SKK_4278_R.JPG1

-/-

SKK_4068_R.JPG

SKK_4068_R.JPG

この写真の説明

里港の近くの民家
海から運んだと思われる円い石で塀をしてあります。
何といっても台風が度々通過するところ。
これなら安心でしょう。
撮影日時 2019/06/24 10:06:54
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D810
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/160 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
35 mm
(35 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.1.14

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

1025村の住人 1025村の住人

2019/07/04 18:11:35

土台は大丈夫そうですが・・

ボンタン コメントへの返答

2019/07/08 05:55:08

屋根瓦が強風で飛ばないか?ですね。
屋根に重しを乗せてはありますが、年何回も台風が通過しますからね。風速50m 60m

ふくろう ふくろう

2019/07/04 14:02:53

民家の塀もすごいですね。台風に備えてとは言え、これだけの丸い石を海から運んで積み上げて作る技術は相当なものですね。

ボンタン コメントへの返答

2019/07/08 05:52:57

すごいですよね。
丸い石で良く崩れないものです。
確かに海には丸い石がゴロゴロありましたから、材料代はかからないのでしょうが。
このような風景は好きです。
コンクリートやブロック塀は味気ないです。

s_shibata s_shibata

2019/07/04 10:17:05

丸い自然石を積んだ石垣が趣大です。
よく見れば角っこには慎重な石組みの後もみられます。
板塀の壁も海にはマッチしてます。
屋根にも台風の対策が施されているみたい。

換気扇孔に生活の雰囲気が出てます。

ボンタン コメントへの返答

2019/07/04 13:09:59

石組の技術はこんなところにも生かされていたんですね。s_shibataさんのコメントが泣けれな丸い石を積んであることだけしか気づいていませんでした。
こちらは台風が度々来るため、屋根瓦が飛ばされます。いろいろ工夫してあるんですね。
そういえば雪国で木の皮を屋根瓦の代わりにして有って、その上に丸石をたくさん載せてあるのを見たことがあります。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2019/06/24 10:06:54
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D810
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/160 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
35 mm
(35 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.1.14
ボンタン

ボンタン

ニックネーム「ボンタン」は私の故郷の名産である柑橘の名前です。 直径20cm位の黄色い実が生ります。 甘さ控えめ、割合さっぱりとした味で大人の味です。 なんと皮の厚さが2cm近くもあり、その皮や実を加工して色々なお菓子が作られています。 キヨスクなどではボンタン飴として販売されています。 小さいころのおやつにもなっていました。 (ニコギャラ時代に全く知らない人に何の挨拶もなく、多くの画像を盗まれ、あたかも自分の写真のようにニコギャラではなく別のHP使われているのを2ヶ所も見つけました。フォトコミ仲間以外の人向けに警告として著作権を画像の中に主張しています)

写真総数 1465 枚
アルバム数 89 冊
wait