肩の小屋で出会った登山グループさん @★YKH_7670.jpg
この写真の説明
千葉から来た四人のグループが花を見に降りてきました。一緒に高山植物の群落を案内し友達になりました。
あ!女性だけしか撮っていなかったようで、失礼しました。(笑)
気取らず気さくな方たちで楽しい会話を楽しめました。
| 撮影日時 | 2019/07/28 07:40:49 | 
| メーカー | NIKON CORPORATION | 
| モデル | NIKON D810 | 
| 撮影感度 | ISO-400 | 
| 露出時間 | 1/80 (s) | 
| F値 | f/13 | 
| 焦点距離 (35mm換算)  | 
                    
            28 mm (28 mm)  | 
        
| フラッシュ | ストロボ発光せず | 
| 露出補正値 | 0 | 
| ホワイトバランス | マニュアル | 
| デジタル・ズーム比 | 1 | 
| ソフトウェア | Adobe Photoshop CS Windows | 
コメントする
コメントをする場合は ログイン して下さい
コメント一覧
| 撮影日時 | 2019/07/28 07:40:49 | 
| メーカー | NIKON CORPORATION | 
| モデル | NIKON D810 | 
| 撮影感度 | ISO-400 | 
| 露出時間 | 1/80 (s) | 
| F値 | f/13 | 
| 焦点距離 (35mm換算)  | 
                
            28 mm (28 mm)  | 
    
| フラッシュ | ストロボ発光せず | 
| 露出補正値 | 0 | 
| ホワイトバランス | マニュアル | 
| デジタル・ズーム比 | 1 | 
| ソフトウェア | Adobe Photoshop CS Windows | 
ボンタン
ニックネーム「ボンタン」は私の故郷の名産である柑橘の名前です。 直径20cm位の黄色い実が生ります。 甘さ控えめ、割合さっぱりとした味で大人の味です。 なんと皮の厚さが2cm近くもあり、その皮や実を加工して色々なお菓子が作られています。 キヨスクなどではボンタン飴として販売されています。 小さいころのおやつにもなっていました。 (ニコギャラ時代に全く知らない人に何の挨拶もなく、多くの画像を盗まれ、あたかも自分の写真のようにニコギャラではなく別のHP使われているのを2ヶ所も見つけました。フォトコミ仲間以外の人向けに警告として著作権を画像の中に主張しています)
| 写真総数 | 1465 枚 | 
| アルバム数 | 89 冊 | 
    
        
2019/08/10 23:17:35
わたしは理由はよくわかりませんが、老いた女性と親しくなりがちです。
先日もアジサイ屋敷の帰りに老いた女性を茂原まで
お送りしました。
クーラーでキンキンに冷やした「おぃ~お茶』付きです。
2019/08/11 08:09:51
誰とでも親しくなれれば楽しいです。
山は(たぶん海も)開放的なので、若い子から年配まで親しくなれます。
白髪のおじいさん、若い女性も警戒心が無くなるのでしょう。
茂原まで、喜ばれたことでしょう。
親切が出来れば心がほっと温かくなる、相手に親切にすること自体が自分にもプラスになりますね。
2019/08/09 21:02:37
道理で、どこでも華しか写っていないわけだ・・
鹿児島県人だけは例外か・・^^;
2019/08/09 22:19:54
昨今華が多いのです。
どこへ行っても、元華もいるし。
2019/08/09 09:32:11
山ガールがいましたね・・^^;
花と華・・
男の方はどうでもよいし・・汗!
写真は正直・・
2019/08/09 20:14:15
今は山ガールが多いですよ。
私のカメラには男は自動削除され写らないのです。
2019/08/06 22:23:30
ボンタンさん こんばんは
引き続き拝見させていただきます。
山の出会いは良いでしょうね。目的も同じですし、同じものを見て感動できて、盛り上がるでしょうね。
2019/08/07 06:53:29
tombo-mmさん おはようございます!
おっしゃるように、同じような目的で登っているのでどんな方とでも話が合いますね。
テントで一人だと話する人がいないのではと言われたことがありますが、案外近くのテントの方たちと山友になります。
山小屋泊だと同じ部屋の人と友達になれますね。
2019/08/06 17:50:23
ボンタンさんの案内できっと良い花の写真が撮れたことでしょう。
それにしてもやはりスマホ撮影ですね。
2019/08/06 20:25:20
スマホが多いですね。
軽いし楽ですね。
今は画質も良いし。まあそれでも良いのでしょう。
一人の方はミラーレスもぶら下げています。
2019/08/06 16:41:38
弟さんも見ているのでしょうかね おへそ星人を狙っている写真ではないですよね(笑)素敵な花畑の写真をありがとうございました
2019/08/06 20:23:50
残念!おへそ聖人ならやっぱり湘南の海に行かなくては。へへへ。。。。
今度行ってきましょう?
2019/08/06 14:08:16
写真を撮る女性たちの楽しそうな声が聞こえそうです。
それにも増してボンタンさんの嬉しそうな姿が想像できる一枚ですね。
2019/08/06 16:04:22
やっと晴れたので皆さん楽しそうに写真を撮っていました。
鋭いです!そう私が一番うれしそうでした。(笑)