撮影日時 | 2020/03/29 12:41:04 |
メーカー | NIKON CORPORATION |
モデル | NIKON D810 |
撮影感度 | ISO-200 |
露出時間 | 1/125 (s) |
F値 | f/8 |
焦点距離 (35mm換算) |
52 mm (52 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光 |
露出補正値 | -0.7 |
ホワイトバランス | 自動 |
デジタル・ズーム比 | 1 |
ソフトウェア | Adobe Photoshop CS Windows |
ボンタン
ニックネーム「ボンタン」は私の故郷の名産である柑橘の名前です。 直径20cm位の黄色い実が生ります。 甘さ控えめ、割合さっぱりとした味で大人の味です。 なんと皮の厚さが2cm近くもあり、その皮や実を加工して色々なお菓子が作られています。 キヨスクなどではボンタン飴として販売されています。 小さいころのおやつにもなっていました。 (ニコギャラ時代に全く知らない人に何の挨拶もなく、多くの画像を盗まれ、あたかも自分の写真のようにニコギャラではなく別のHP使われているのを2ヶ所も見つけました。フォトコミ仲間以外の人向けに警告として著作権を画像の中に主張しています)
写真総数 | 1465 枚 |
アルバム数 | 89 冊 |
2020/04/11 23:38:33
豪雪地帯の雰囲気を関東で体現できるなんて
素敵です!
2020/04/12 06:26:31
良いでしょう!
何回も入園したことはあります。
近くにはプラネタリウムや岡本太郎美術館、向ヶ丘遊園のバラ園が生田緑地ばら園として残っています。
今年はバラの時期に開園できるか?
2020/04/08 10:55:22
こちらも見事な合掌造りですね バックの竹藪も新緑になると良い撮影ポイントになりますね
2020/04/08 17:12:12
バックが良いところでしょう。
暖かくなったらまた行ってみます。
自宅から歩いていけないこともないような。
2020/04/08 09:40:09
この屋根は南砺の農家の特徴的なものでしょうか。散居村でしたか?とても豊かな感じがするところですね。
2020/04/08 17:10:57
とてもお詳しいですね。
同じような合掌造りなのにお米で豊かになったのでしょうね。
一代目は開拓で大変だったのでしょうが、二代目三代目となると豊かになりこんな家を建てられたのでしょうか。私も詳しくは知りません。
2020/04/07 20:45:39
この雪景色にライトアップが入れば贅沢極まりない。
大枚はたいて、富山県の雪の相倉や菅沼の合掌作り集落に行く必要はありませんね。
2020/04/07 23:39:35
そうです、片道190円で行ける白川郷です。
入園料が川崎市民&65歳以上は無料とは良いところです。
2020/04/07 10:58:33
移設したのは良いが、屋根の葺き替えはできるんでしょうか・・
放水訓練とともに葺き替えも観光行事にすれば入場料で費用が賄えるか・・
2020/04/07 11:11:40
屋根の補修を数十年前に見たことがあります。
葺き替えはどうでしょうか、白川郷の人に頼むのでしょうかね?
今年はライトアップがある予定でしたが、中止になったようです。
雪の降った日にライトアップで夜も入れれば最高だったのでしょうが、来年ピンポイントで桜・雪・ライトアップの三重奏にならないかな?
2020/04/07 10:42:09
朝ごはんの担当ですか。
わたしは自称料理評論家ですが、自宅では
食後の食器洗いの専人者です。
中性洗剤の詰め替えもわたしの担当です。
マツキヨで詰め替え用のパックを買ってくるのも
わたしの担当ですが、今は混んでますので時々は
パスしてます。行列に並ぶのが恥ずかしいのです。
2020/04/07 11:07:35
娘や孫が帰国していましたので、毎朝家族全員で朝食でした。
毎日担当が変わります。
サンドイッチだけは私の担当なのです。
特に野菜サンドが好評です。
s_shibataさん料理評論家にも50点くらいはもらえそうです。(笑)
中身は冷蔵庫を見て時々変えますが、トマト・レタス・玉ねぎを重ねます。リンゴも入れたりします。玉ねぎのスライスがポイントです。
6枚切りのパンを薄くスライスして12枚切りにし、2枚で一組です。
味付けはマヨネーズと粒マスタードをパンの片側に塗ります。