撮影日時 | 2021/02/10 15:56:15 |
メーカー | NIKON CORPORATION |
モデル | NIKON D810 |
撮影感度 | ISO-100 |
露出時間 | 1/100 (s) |
F値 | f/18 |
焦点距離 (35mm換算) |
28 mm (28 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | 0 |
ホワイトバランス | マニュアル |
デジタル・ズーム比 | 1 |
ソフトウェア | Adobe Photoshop CS Windows |
ボンタン
ニックネーム「ボンタン」は私の故郷の名産である柑橘の名前です。 直径20cm位の黄色い実が生ります。 甘さ控えめ、割合さっぱりとした味で大人の味です。 なんと皮の厚さが2cm近くもあり、その皮や実を加工して色々なお菓子が作られています。 キヨスクなどではボンタン飴として販売されています。 小さいころのおやつにもなっていました。 (ニコギャラ時代に全く知らない人に何の挨拶もなく、多くの画像を盗まれ、あたかも自分の写真のようにニコギャラではなく別のHP使われているのを2ヶ所も見つけました。フォトコミ仲間以外の人向けに警告として著作権を画像の中に主張しています)
写真総数 | 1465 枚 |
アルバム数 | 89 冊 |
2021/02/26 13:03:47
確かに面白い雲です。
最初はすりガラスを通して見ているのかとも思いました。
カップルで絵が締まりましたね。
2021/02/26 21:24:41
面白い雲ですね。
同じ日に相模原のカメラマンさんが同じ雲を自宅近くから撮っていました。
神奈川の雲の証明です。(笑)
カップルが良いタイミングで歩いてきました。
平日なので人が少ないのです。
2021/02/25 10:06:45
いつ見ても場所を選ばずに若いカップルは良いですね。
どんな語らいをしながら夕日を眺めているのでしょう。も一度60年前くらいに戻りたいです。最近はTVの歌番組でも昭和を取り入れた歌詞が多く見ますが、それだけ昭和の時代は良かったと言うことでしょうか。
2021/02/25 10:17:57
確かにカップルを見ると良いなあと思います。
私たちの若い時代はカップルで歩き回るのはなかなか勇気のいる時代でした。
そうですね、60年前に戻ったら違う人生を歩くことでしょうね。
歌は今も良いのが有りますが、若い頃は上手くないと売れなかったですから歌手は皆さん上手い人が多かった気がします。
邦楽も洋楽も若いころの曲を今でも懐かしく聴きながら、特に洋楽などは素晴らしい曲が多かったです。
2021/02/25 00:05:53
良い雰囲気のカップルですね。雲がさらに雰囲気を高めていますね。ナイスショットです!!
2021/02/25 09:22:13
良いタイミングでカップルが来てくれました。
ラッキーと狙いました。