2019-4-1春の花々_08.JPG9
2019-4-1春の花々_07.JPG2
2019-4-1春の花々_06.JPG3
2019-4-1春の花々.JPG4
2019-4-1春の花々_05.JPG1
2019-4-1春の花々_01.JPG2
2019-4-1春の花々_10.JPG1
2019-4-1春の花々_09.JPG6
2019-4-1春の花々_03.JPG
2019-4-1春の花々_04.JPG
2019-4-1春の花々_02.JPG3

-/-

2019-4-1春の花々.JPG

2019-4-1春の花々.JPG

この写真の説明

縦位置ですが、D850は3軸のチルトではないモニターです。
横の正位置ではいいのですが、縦位置ではローアングルに対応不可です。
画面が上手く認識できずに左の花が画面から外れてしまいました。
撮影日時 2019/04/04 15:17:27
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/15 (s)
F値 f/18
焦点距離
(35mm換算)
23 mm
(23 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.3 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

tombo-mm tombo-mm

2019/04/18 22:57:09

私は縦位置が好きなので外れた花には申し訳ありませんが気になりません。結構思い切ったアングルで撮影されたなと思いました。この写真はお気に入りです。

s_shibata コメントへの返答

2019/04/19 22:36:25

斜面に咲く二輪草。カメラ位置は二輪草と同じレベルです。
縦位置では背面モニターが縦に対応してませんからライブビューでは苦労しました。
とにかく片手持ちで構図を決め、ピンンとを撮り、シャッターを切るわけですから大変な作業です。
しかし、サイレントシャッターとVRが使えますから、何とか手振れは最小限に抑えることが出来ました。

ボンタン ボンタン

2019/04/18 09:56:20

そうでしたか、縦位置には出来ないのですか。
そう難しくない機構なのにちょっと惜しいですね。
強度の問題と重量の問題をうまく解消できなかったのかな?
でも、正位置だけでもかなり便利な機構です。
D810にも正位置だけで良いので欲しいのですが。

s_shibata コメントへの返答

2019/04/18 13:47:02

D850は縦位置ではモニターが対応してません。
縦位置用の回転軸を備えていません。
他社にはあるのですから難しい技術ではないと
思うのですが。
モニターは拡大できますからピントあわせと
ピントの確認には重宝してますが、
D3の使用時は全く使いませんでした。
電池の消耗が早まるのはいただけませんが。

ふくろう ふくろう

2019/04/17 14:00:29

焦点距離23mmの広角でもD850の欠点でしょうかね。
16mmで撮るとどうなるのでしょうか?広角過ぎて絵が作れなくなるのですかね。

s_shibata コメントへの返答

2019/04/17 19:10:33

縦にモニターが対応できないのはニコンの
技術のなさです。
Zも縦にはモニターは未対応と記憶してます。
ここは柵が大きく歪曲して撮影ポイントです。16mmですその柵が画面に入ってしまいます。

1025村の住人 1025村の住人

2019/04/17 08:16:19

こんな時はミラーレスのバリアングルが便利なようです。最近は気楽に持ち出せる軽量タイプが人気です。意外と画質も良いし・・
 だんだん一眼レフの大きなものは敬遠されるようになるのかも知れませんね。
 

s_shibata コメントへの返答

2019/04/18 10:15:23

D850は一眼レフレックスカメラでがミラーレス
の特徴も併せ持つカメラです。
別の言い方をすれば一眼レフからミラーレスに
移行する「過渡期」のカメラかもしれません。
ガラスペンタプリズムからライブビューモード
するとそのことが良くわかります。
一つはサイレントシャッター。
もう一つはモニター、どこにでもホーカスポイント
を設定できます。
これは一眼レフがどんなに頑張っても、ファインダーの中では不可能な芸当です。
ミラーレスの大きさはどうなんですかね。
ミラーレスのレンズはむしろ大きく重くなってます。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2019/04/04 15:17:27
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/15 (s)
F値 f/18
焦点距離
(35mm換算)
23 mm
(23 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.3 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait