2019-4-1春の花々_08.JPG9
2019-4-1春の花々_07.JPG2
2019-4-1春の花々_06.JPG3
2019-4-1春の花々.JPG4
2019-4-1春の花々_05.JPG1
2019-4-1春の花々_01.JPG2
2019-4-1春の花々_10.JPG1
2019-4-1春の花々_09.JPG6
2019-4-1春の花々_03.JPG
2019-4-1春の花々_04.JPG
2019-4-1春の花々_02.JPG3

-/-

2019-4-1春の花々_09.JPG

2019-4-1春の花々_09.JPG

この写真の説明

ベニ枝垂れ八重さくら、その名前の通り
淡い紅色が鮮やかです。

上はこの位置でいいと思いますが、垂れ下がった枝の下は
どこまで入れるか迷います。
多分、下まで全部入れて余白は極少量が正解だと思うのですが。
ここでは微かに枝を切り取ってます。
撮影日時 2019/04/07 15:18:01
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-125
露出時間 1/800 (s)
F値 f/4
焦点距離
(35mm換算)
25 mm
(25 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 +0.3
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.3 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

tombo-mm tombo-mm

2019/04/18 23:06:33

綺麗なピンクですね。
生意気ですが私はこの画面でストレスを感じないと思います。画面上のほうに花のボリュームと迫力を感じます。これも広角のなせる業ですね。何よりも花の綺麗さに惹かれます。

s_shibata コメントへの返答

2019/04/19 22:48:34

きれいな薄紅色の八重のさくらです。
もう少し花の数が多ければさらに迫力がでますが。
今年は総じて花は「不作」です。
一昨年の咲きっぷりとの比較では半分以下です。
ハクモクレン、ミツバツツジ、トサミズキ、二輪草、
そして、こちらのさくら、と今年は不作です。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2019/04/18 15:12:57

緑と青空をバックに見事なしだれ桜が素敵です 枝をカットするところまで気を付けるのですね

s_shibata コメントへの返答

2019/04/18 20:58:26

垂れ下がる枝をどこまで入れるか、どこで切るか
いつも自問しながらシャッターを切ってます。
途中で切ると花のイメージが大きく異なります。
途中で切るとさらに伸びているかもと期待を
与える効果もあるのです。
ここでは程よく垂れ下がる枝を短く見せてしまう逆の効果を生みます。

牛転び伝説 牛転び伝説

2019/04/17 21:27:11

ソメイヨシノとはひと味違う艶やかな枝垂れ桜で魅力的です。
いつもどう切り取れば花の美しさを一番表現できるか迷いっぱなしです。

s_shibata コメントへの返答

2019/04/17 22:24:49

まずは枝を支える竹の棒を画面からは外す
立ち位置に苦労しました。
棒がなければモット自由な構図作りができたのです。
垂れ下がる枝や花を撮るのに苦労するのは、下部をどこで処理すればベストかです。
今回はこの位置がベストとの判断で撮りました。

この春は随分と花を撮りましたが、総じて花の
状態は良くなかったです。

ふくろう ふくろう

2019/04/17 14:14:51

見事な色彩豊かな紅色鮮やかな桜ですね。
枝垂れ桜は毎年撮る時に垂れ下がる枝をどこまで入れれば良いのか一番迷います。

s_shibata コメントへの返答

2019/04/17 19:25:21

鮮やかで色表現しやすいさくらです。
やはり、垂れ下がる枝を途中で切るのは
良くないようです。
特に縦位置ではNGでしょう。
下部の一部が画面に残り、一部は微かに切り取られる
あたりがいいようです。

1025村の住人 1025村の住人

2019/04/17 08:21:09

やや遅咲きの枝垂れなんでしょうか・・
枝が風に揺れるので大変そう・・

s_shibata コメントへの返答

2019/04/17 19:21:41

ソメイヨシノよりも一週間ほど遅咲きのさくらです。
時間差で咲いてくれますから、さくらを撮る者にはありがたいことです。
この日は風は弱く枝の揺れは気にはなりませんでした。
それよりも、枝を支える支え棒です。

e2910 e2910

2019/04/17 06:16:44

このカット良いですね。
淡い紅色が鮮やかに枝垂れ桜の感じが良く出ています。
桜はこのくらいの色が好きです。

s_shibata コメントへの返答

2019/04/17 19:18:35

淡いピンクの美しいさくらです。
さくらの季節には境内では
もっと広く画面に入れたいのですが、枝を支える
竹の棒が画面に入ってしまいます。
さくらのシーズンには境内では野点が行われてます。夜は本堂内で音楽会です。
お茶と菓子で500円でしたが、建物内の接待場の
お茶は200円でした。
もちろん、200円を楽しんできました。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2019/04/07 15:18:01
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-125
露出時間 1/800 (s)
F値 f/4
焦点距離
(35mm換算)
25 mm
(25 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 +0.3
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.3 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait