撮影日時 | 2017/02/28 05:59:30 |
メーカー | FUJIFILM |
モデル | X-T1 |
撮影感度 | ISO-3200 |
露出時間 | 1/42 (s) |
F値 | f/5.6 |
焦点距離 (35mm換算) |
122.6 mm (184 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | 0 |
ホワイトバランス | 自動 |
デジタル・ズーム比 | - |
ソフトウェア | ViewNX-i 1.2 W |
撮影日時 | 2017/02/28 05:59:30 |
メーカー | FUJIFILM |
モデル | X-T1 |
撮影感度 | ISO-3200 |
露出時間 | 1/42 (s) |
F値 | f/5.6 |
焦点距離 (35mm換算) |
122.6 mm (184 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | 0 |
ホワイトバランス | 自動 |
デジタル・ズーム比 | - |
ソフトウェア | ViewNX-i 1.2 W |
2017/03/17 20:03:32
>ズーミングや計器が思うように作動しなくなりました。
そうですね、私もズームレンズが重たくなり、フォーカスも遅くなりました。そして、PLフィルタも回り難くなって大変でした。手袋を外すと冷たいし・・
2017/03/18 19:32:04
手袋は 二重にしておりました
指先が出ているものと その上様と。
足先と指先が特に寒く感じられましたね。
ホッカロンありがとうございました。(笑)
2017/03/16 21:54:06
この時はまだ結構暗かったんですね。
最初の朝靄が出て綺麗でした。
露出補正で-0.7-1.3程度にすれば、見た感じになります。この頃、私はF8で約1.6秒です。ISO100
2017/03/17 19:47:39
遠くから狙っていましたので パソコンに入れてから。の確認になりました。
FUJIのT1はー10度まで耐えられる様ですが -18度では ズーミングや計器が思うように作動しなくなりました。