檜原湖の夜明け4
檜原湖
磐梯山1
桧原湖上2
檜原湖の夜明け2
檜原湖の夜明け
檜原湖の夜明け1
中の島の見事な氷結2
檜原湖情景1
檜原湖情景
檜原湖2
霧氷に覆われて4
檜原湖を走る1
檜原湖を走る2
檜原湖を走る
檜原湖を走る1
白い世界
何撮ってるの・・・2
磐梯山2
雪見大福がピンクに(笑)2
檜原湖の夜明け
檜原湖の夜明け
檜原湖の夜明け3
湖上の道
檜原湖の夜明け1
ブルー&ホワイト
檜原湖の夜明け1
スノーモービル1
幻想の檜原湖3
霧氷
眩しき朝
霧氷1
雪の中に誘う
今日の始まり1

-/-

檜原湖

檜原湖
撮影日時 2017/02/28 06:06:12
メーカー FUJIFILM
モデル X-T1
撮影感度 ISO-1600
露出時間 1/60 (s)
F値 f/5.6
焦点距離
(35mm換算)
122.6 mm
(184 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.2 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

s_shibata s_shibata

2017/03/20 20:05:53

デジタルカメラやポジフイルムはダイナミックレンジが狭いのです。
5段程です。
明るい部分と暗い部分の明暗差が5段の範囲で露光
を調整します。
油断すると、すぐに白飛びしたり黒つぶれをおこします。
ですから、いい写真を撮ろうとするとハーフNDが
必要となります。
明るい部分をハーフNDで押さえて5段の範囲に
おさめるわけです。

setumiya コメントへの返答

2017/03/21 18:58:33

s shibataさん こんばんは!

デジタルカメラから写真を知りました。
スナップを撮る事が多いので 三脚を立てる事は
殆どありません。shibataさんの仰りたい事は分かりますが 中々身に付きそうにありません。(汗)

1025村の住人 1025村の住人

2017/03/16 22:01:19

空の面積が少なくなると一挙に露出と色合いが変わります。このあたりも面白いところです。
これを見ると実際はかなり暗かったということが判ります。
 暗い時は少しアンダーにした方が実際の雰囲気に似て来ます。カメラはいつも同じ明るさにするように制御するからです。

setumiya コメントへの返答

2017/03/17 20:03:38

空の面積で 露出と色合いが変わるのですね・・
ブルーの世界が好きなので 此方の方が好みなのですが("^ω^)・・・。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2017/02/28 06:06:12
メーカー FUJIFILM
モデル X-T1
撮影感度 ISO-1600
露出時間 1/60 (s)
F値 f/5.6
焦点距離
(35mm換算)
122.6 mm
(184 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.2 W
setumiya

setumiya

旅行が好きで、プロフイル画像は 直島の”黄かぼちゃ” 記録に残すためにカメラを始めました 松田山が写真を始めようと決心した撮影会でした。 此れからもよろしくお願いいたします。

写真総数 777 枚
アルバム数 26 冊
wait