光ヶ丘・カガヤキ_002.jpg8
光ヶ丘カガヤキ_081.jpg3
光ヶ丘・ヘルムートシュミット_028.jpg1
光ヶ丘・カクテル_039.jpg6
光ヶ丘・オウチョウ_034.jpg
光ヶ丘・チャールストン_043.jpg4
光ヶ丘・アイスバーグ_047.jpg
光ヶ丘・ホワイトマスターピース279.JPG1
光ヶ丘バラ_087.jpg3
我家のアジサイ.jpeg4

-/-

光ヶ丘・ホワイトマスターピース279.JPG

光ヶ丘・ホワイトマスターピース279.JPG

この写真の説明

昨年はマイクロで撮りましが、今年は広角で撮れるようになりました。
花数が増したのです。
白い大輪のバラ、姿もバラらしいバラです。
ミドリかかったクリーム色から純白へと変わっていきます。
一輪差しで持ち帰りたいバラです。
撮影日時 2018/05/05 10:16:11
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/20 (s)
F値 f/18
焦点距離
(35mm換算)
18 mm
(18 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.3
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.2.03

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ふくろう ふくろう

2018/05/31 09:39:42

大輪の白いバラが上下でかなり離れていてF値18ですが,この場合のピントは何処に合わせているのでしょうか?

s_shibata コメントへの返答

2018/06/01 12:42:11

一昨年はマイクロで撮りました。
つぼみの頃はミドリを帯びた白が美しいバラです。
ピントは下のバラです。 
今年は花の数が増したので広角でも撮れました。
来年はさらに撮りやすい花になりそうです。

カメラ位置はあまり下げずに、アングルも
抑えピント面が下と上にくる位置を狙ってます。
二つの花びらのピント面があまりズレてないので
両方の花にピントがきました。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2018/05/05 10:16:11
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/20 (s)
F値 f/18
焦点距離
(35mm換算)
18 mm
(18 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.3
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.2.03
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait