マイアルバム

2018-3-31滝頭公園_0094.JPG

渥美半島の春

2018.04.15

10 32
2018-3-25カタクリ_0321.jpg

ながむとて花にもいたしくびの骨

2018.04.11

8 21
春の花四題_03.jpg

春の花 四題

2018.03.29

11 35
忘れないでください_07.jpg

忘れないでください

2018.03.19

10 37
遅れましたが・・・_15.jpg

遅れましたが・・・

2018.01.10

12 31
_DSC0239.jpg

明鐘岬(みょうがねみさき)&マザー牧場

2017.10.09

12 31
2017-7-2美の山・紫陽花_0089.jpg

皆野町・紫陽花

2017.07.24

13 26
2017-5-4光ヶ丘バラ_0306.jpg

光ヶ丘公園のバラ

2017.06.30

14 32
大アマナ&ラクウショウ_09.jpg

大アマナ&ラクウショウそして楓

2017.05.29

13 28
2016-5-8作手村ミツマタ_04.JPG

作手村(つくでむら)のミツマタ

2017.05.08

13 27
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait