| 撮影日時 | 2021/11/28 17:16:11 |
| メーカー | Panasonic |
| モデル | DC-G9 |
| 撮影感度 | ISO-800 |
| 露出時間 | 1 (s) |
| F値 | f/6.3 |
| 焦点距離 (35mm換算) |
16 mm (34 mm) |
| フラッシュ | ストロボ発光せず |
| 露出補正値 | 0 |
| ホワイトバランス | 自動 |
| デジタル・ズーム比 | - |
| ソフトウェア | SILKYPIX Developer Studio Pro 10 |
| 撮影日時 | 2021/11/28 17:16:11 |
| メーカー | Panasonic |
| モデル | DC-G9 |
| 撮影感度 | ISO-800 |
| 露出時間 | 1 (s) |
| F値 | f/6.3 |
| 焦点距離 (35mm換算) |
16 mm (34 mm) |
| フラッシュ | ストロボ発光せず |
| 露出補正値 | 0 |
| ホワイトバランス | 自動 |
| デジタル・ズーム比 | - |
| ソフトウェア | SILKYPIX Developer Studio Pro 10 |
2021/12/23 17:35:57
床がピカピカなんですね。ライトアップで紅葉が2倍になりましたね・・
2021/12/25 21:44:22
2000円の事前予約の入場券が必要でした。一期一会の心境で入りましたが、紅葉を楽しむ仕掛けが色々ありました。
2021/12/21 18:08:22
ライトアップが綺麗ですね。
前の枠が上手くマッチしているように思いました。
2021/12/21 22:24:33
丸窓の紅葉は祐斎亭の最大のウリのようでした。
ライトアップの紅葉も丸窓を通すとさらに印象的になりました。
2021/12/21 16:47:57
ライトアップまでいられたのですか,瑠璃光院は入館料2000円(私が行ったときは900円で時間は自由)さらに見学時間が15分になりました(今年行った人の情報です)
2021/12/21 22:20:54
ここは夕方に行きましたので、自然とライトアップになりました。
入場には事前予約が必要ですが、入ってしまえばいくらでも滞在できます。
瑠璃光院には行かなくて良かった!