撮影日時 | 2021/04/06 10:38:25 |
メーカー | NIKON CORPORATION |
モデル | NIKON D810 |
撮影感度 | ISO-400 |
露出時間 | 1/60 (s) |
F値 | f/11 |
焦点距離 (35mm換算) |
28 mm (28 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | 0 |
ホワイトバランス | マニュアル |
デジタル・ズーム比 | 1 |
ソフトウェア | Adobe Photoshop CS Windows |
ボンタン
ニックネーム「ボンタン」は私の故郷の名産である柑橘の名前です。 直径20cm位の黄色い実が生ります。 甘さ控えめ、割合さっぱりとした味で大人の味です。 なんと皮の厚さが2cm近くもあり、その皮や実を加工して色々なお菓子が作られています。 キヨスクなどではボンタン飴として販売されています。 小さいころのおやつにもなっていました。 (ニコギャラ時代に全く知らない人に何の挨拶もなく、多くの画像を盗まれ、あたかも自分の写真のようにニコギャラではなく別のHP使われているのを2ヶ所も見つけました。フォトコミ仲間以外の人向けに警告として著作権を画像の中に主張しています)
写真総数 | 1465 枚 |
アルバム数 | 89 冊 |
2021/04/10 16:15:43
ボンタンさん こんばんは
昭和記念公園にも春が来ましたね。せっかく、花がいっぱい咲いている時期なのでずっと閉園というのはねぇ・・
開園してよかったです。健脚のボンタンさんは立川駅から歩いた?
2021/04/11 08:36:32
1025村の住人さん おはようございます!
もちろん身体の健康と心の健康の一石二鳥を狙って立川駅から歩いて入場です。
開園が満開のチューリップに間に合って良かったです。
昨年は全く身動きできませんでしたから、久々に楽しみました。
2021/04/10 12:49:30
ボンタンさん
こんにちは。
不動産業を経営している妹の夫が急死、逝去した為バタバタして拝見が遅くなりました。また、小生が手伝い等々で時間が取れずに個々の写真にコメが出来ないことご容赦願います。
ご家族で行かれたなんて羨ましい限りです。昭和記念公園の池の周囲に咲く花々は相変わらず綺麗ですね。立川までは少々遠くてコロナ禍の現在はとても行くことが出来ません。早くコロナ禍が収束して欲しいものです。
2021/04/11 08:33:26
ふくろうさん おはようございます!
それはご愁傷様です。
コロナ禍の中では余計に色々気を遣って大変でしたね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
私はコロナで自粛していつも近所を撮ったり散歩したりしていますが、チョットお隣県、いやお隣都まで出かけました。
我が家からは小田急は逆方向の全くガラガラの支線、その後はモノレールでこちらも時間をちょっと外せばガラガラ。先頭のビュー席にも座れます。
そんな訳で、昭和記念公園には普段はよく行きます。
南武線を使った方が料金は安いのですが、通勤方向は怖くて乗りません。
新宿御苑の方が時間的に近いですが・・・怖くて新宿駅を通過したくない。(笑)
2021/04/08 08:07:53
ボンタンさん おはようございます
素晴らしい情報をありがとうございました。今日も行かれますか?本日行ってきますね まだすいているみたいなので(笑)
2021/04/08 20:52:06
相模原のカメラマンさん こんばんは!
私が行った時はまだ空いていましたが、今日は混んでいましたか。
丁度満開で綺麗なのでうわさを聞いて混んできたようですね。