BAY_4966.JPG9
BAY_4989.JPG3
BAY_4718_00001.JPG6
BAY_4751_00001.JPG6
BAY_5032_00001.JPG1
BAY_5042_00001.JPG4
BAY_5068_00001.JPG2
BAY_5366_00001.JPG3
BAY_5415_00001.JPG6

-/-

BAY_5415_00001.JPG

BAY_5415_00001.JPG

この写真の説明

昨年も撮りましたが、今年は人力車は三台並んでました。 
賑やかで、一台よりも二台、二台よりも三台の方がいいのです。
昨年同様に下からのカメラ位置ですが、発想が貧弱かも。
撮影日時 2020/02/12 14:45:14
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-125
露出時間 1/20 (s)
F値 f/10
焦点距離
(35mm換算)
55 mm
(55 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 +2.0
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.4 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ふくろう ふくろう

2020/03/12 16:09:25

人力車と言えば浅草か京都と思っていたら河津桜見物にもあるとは驚きです。3台目が少し離れすぎのように思えたのですが。

s_shibata コメントへの返答

2020/03/12 22:28:57

行政の南伊豆町もこの人力車を推しているようです。
町のHPでもPRしてます。
先頭の車はお客を乗せてスタートしたようです。
写真にも積極的に収まってくれます。

tombo-mm tombo-mm

2020/03/11 22:47:43

以前も拝見しましたね。人力で花見は良いと思いますね。桜の量が盛り上げていますね。

s_shibata コメントへの返答

2020/03/12 22:25:45

昨年も同じように撮りました。
発想が陳腐です・
村人さんご指摘の動く人力車がいいようです。

牛転び伝説 牛転び伝説

2020/03/10 17:42:52

満開の河津桜に人力車、菜の花も咲いて春満載です。
手前のお兄さんの笑顔がイイですね~

s_shibata コメントへの返答

2020/03/11 00:20:17

ここは元祖の河津町の河津サクラに対抗して
南伊豆町ですから「みなみのサクラ」と呼んでます。
河津は混み過ぎですから、こちらの方がいいと思います。
笑顔もいいですし、写真にも一緒に収まって
くれます。

toriba toriba

2020/03/10 16:12:28

ゆったりと花見、の気分がいいですね。

s_shibata コメントへの返答

2020/03/11 00:16:48

少し高い位置から眺めるサクラの風景はいいでしょうね。
若い車夫さんが観光案内もしてくれますから、
楽しいと思います。

1025村の住人 1025村の住人

2020/03/10 08:47:24

 今年はお客さんが少ないので暇なんでしょうか・・^^;
 スローシャッターで、走っている人力車を入れると面白そうですが(少しブレて)・・お客がいないんではねぇ・・

s_shibata コメントへの返答

2020/03/11 00:15:08

毎年暇のようですが、そこそこの売り上げは
あるとのことです。
一人幾らの料金ですから、水揚げは多くなります。
二人で乗るのが大半ですから。
人力車は、昔々、フランの時代に乗ったフランスのタクシーと同じ料金体系です。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2020/03/09 19:25:24

観光客が少ないのに人力車には満員でしたか 河津さくらも満開でしたね

s_shibata コメントへの返答

2020/03/10 00:29:05

みなみのサクラは満開でしたが、昨年よりは圧倒的に少ない観光客でした。
特に中国人は激減でした。
サクラのシーズン、都のサクラの名所は宴会はご法度です。
写真を撮るにはいい環境です。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2020/02/12 14:45:14
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-125
露出時間 1/20 (s)
F値 f/10
焦点距離
(35mm換算)
55 mm
(55 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 +2.0
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.4 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait