BAY_1080_2020-8-7房総.JPG6
BAY_1150_2020-8-7房総.JPG6
BAY_1332_2020-8-7房総.JPG3
BAY_1049.JPG4
BAY_1484.JPG4
BAY_1500.JPG1
BAY_1736_2020-8-7房総.JPG4
BAY_1394_2020-8-7房総.JPG4
BAY_1679_2020-8-7房総.JPG3

-/-

BAY_1332_2020-8-7房総.JPG

BAY_1332_2020-8-7房総.JPG

この写真の説明

風を感じますか。
夕方の海は白波、茶色に枯れた「ユウ」が海風で左から右にたなびいてます。
枯れたユウは摘み取ろうと思いましたが、思いとどまりあるがままとしました。
浜木綿は種が黒潮に載って北上し植域を広げる力強い花。
この方が野性味のある浜木綿です。
撮影日時 2020/08/07 17:55:26
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-125
露出時間 1/40 (s)
F値 f/11
焦点距離
(35mm換算)
22 mm
(22 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.3
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.4 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

1025村の住人 1025村の住人

2020/08/22 07:56:47

そうですか、それじゃ、だんだん北上しそうですね。波も風をアシストしていそうです。

s_shibata コメントへの返答

2020/08/23 22:00:59

浜木綿が、黒潮に載って東北まで植域を増やすかもです。

牛転び伝説 牛転び伝説

2020/08/19 11:43:11

浜木綿の北限は、房総半島と聞きました。
「ハマユウ」の優しい言葉の中に、強い生命力を秘めた野性味あふれる花なのですね~

s_shibata コメントへの返答

2020/08/19 22:12:39

自生の北限は三浦半島とも房総半島ともいわれてます。
黒潮の流れに載って南の方から北に上るのです。
凄く強い植物です。
硬い種は海水にも暑さにも寒さにも強く、机の上に置いておいても自然と発芽するそうです。

ボンタン ボンタン

2020/08/18 12:19:22

この方がいい感じです。
摘み取るには茶色が多すぎ、摘み取った後はさみしい花が少ししか残らないように思いました。
それでも1本だけはまだつぼみなんですね。

風になびいているところに季節と風情を感じました。

s_shibata コメントへの返答

2020/08/18 21:38:22

枯れてしまった「ユウ」が海風になびいてますむ。
最初は全部摘み取ろうと思いましたが、摘まなくて
良かったです。
手を加えないあるがままがいいようです。
ところどころにこれから開花するツボミかありますから、不思議な花です。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2020/08/07 17:55:26
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-125
露出時間 1/40 (s)
F値 f/11
焦点距離
(35mm換算)
22 mm
(22 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.3
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.4 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait