アキアカネとニッコウキズゲ ☆SIS_7886R.JPG4
ミヤマシシウド ☆SIS_7750R.JPG4
ミヤマシシウドと尾瀬沼の象徴、3本カラマツ ☆SIS_7901R.JPG1
ランデブー 何蝶か不明 ☆SIS_8058R.JPG3
燧ケ岳 ☆SIS_7781R.JPG4
ニッコウキスゲと3本カラマツ ☆SIS_7843R.JPG2
ミヤマシシウド ☆SIS_7941R.JPG
ヒオウギアヤメと木道 ☆SIS_7987R.JPG1
ワタスゲの穂(白色)☆SIS_7998R.JPG
長蔵小屋関係のお墓 SIS_7935R.JPG2
ノアザミ ☆SIS_8379R.JPG
ゴールデンタイムの始まり始まり @☆SIS_8089R.jpg3
日没からドラマが幕開け @☆SIS_8126R.jpg1
燧ケ岳と綺麗な夕焼け @☆SIS_8179R.jpg3
一本の木 @☆SIS_8199R.jpg
村人さんお勧めの 月と星 @☆SIS_8213R.jpg1
北斗七星と燧ケ岳 @☆SIS_8228R.jpg1
夜明けの尾瀬ヶ原 @☆SIS_8305R.jpg2
シシウドと尾瀬沼 @☆SIS_8249R.jpg2
尾瀬ヶ原の夜明け @☆SIS_8319R.jpg1
尾瀬ヶ原を霧が覆う @☆SIS_8340R.jpg2
3本カラマツ @☆SIS_8270R.jpg3
湿原の朝 @☆SIS_8274R.jpg1
明ける尾瀬ヶ原 @☆SIS_8358R.jpg1
ミヤマカラマツ ☆SIS_8377R.JPG1
ワレモコウ(吾亦紅)☆SIS_7989R.JPG
右奥に見えるのが新築された沼尻小屋 ☆SIS_8502R.JPG1
沼尻小屋のデッキからの眺めは最高! @☆SIS_8534R.jpg3

-/-

アキアカネとニッコウキズゲ ☆SIS_7886R.JPG

アキアカネとニッコウキズゲ ☆SIS_7886R.JPG

この写真の説明

トンボの翅に色が映り込んで綺麗でした。
撮影日時 2018/07/16 14:51:30
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D810
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/1000 (s)
F値 f/5.6
焦点距離
(35mm換算)
180 mm
(180 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Adobe Photoshop CS Windows

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

s_shibata s_shibata

2018/07/30 15:32:27

ボンタンさん、みなさん こんにちは

わたくし、自慢ではありませんが尾瀬は未踏峰、未体験です。
一度、行こう、行こうと思いつつ68歳になってしまいました。
この先もないかもです。

ボンタン コメントへの返答

2018/07/30 17:26:16

s-shibataさん こんにちは!

あれ、行かれたことがありませんか。
まあ、知れ渡っているので人と違う作品はなかなか難しいかもしれません。
以前より交通はとても便利になり、山小屋も一部はシャワートイレです。
山小屋も変わったものです。
そういう意味では軽い気持ちで行けます。
木道をハイヒールで歩いている女性の足を撮ったこともあります。これ、ほんと。(笑)

1025村の住人 1025村の住人

2018/07/29 09:43:08

ボンタンさん おはようございます

 1泊2日の尾瀬沼紀行、ご苦労さまでした。
 アキアカネも飛んで、もう秋の風情でしょうか。
 今年のニッコウキスゲは少なかったですね。
 こうやってボカすと少なくても点景になりますね。

ボンタン コメントへの返答

2018/07/29 15:36:17

1025村の住人さん こんにちは!

お疲れさまでした。
トンボもたくさん飛んでいました。
小さいルリイトトンボも綺麗でした。
今年は花の開花時期も早めにちょっとずれていたように思います。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2018/07/28 09:59:23

ボンタンさん おはようございます
尾瀬はいつ行っても何かが起こりますね 今回は黄金色したトンボも見つけてきましたね 持って帰ってきましたか(笑)
今回多摩市の火災はすごかったですね 撮影に行かなかったのが残念ですよ

ボンタン コメントへの返答

2018/07/28 11:50:20

相模原のカメラマンさん おはようございます!

新種の黄金のトンボはボンタントンボという名前らしいです。

多摩市唐木田の火災は私のところからは電車で真っ直ぐ15分掛からないくらいなのですが、行きませんでしたよ。テレビで見ていました。
亡くなった方もいらっしゃってご冥福をお祈りいたします。
昼間の火災でも電気が消えてしまえば工事中だし真っ暗になったのでしょう。それにあの黒い煙では。

ふくろう ふくろう

2018/07/27 14:37:28

ボンタンさん

こんにちは。先に1025村の住人さんのアルバムで懐かしく拝見した尾瀬沼でした。
今から高校卒業した50数年前に仲間と尾瀬探勝会を作り,雑誌等でPRした時のことをかすかに思い出しました。大学に行ってからは疎遠になりましたが,同級生3人が長年運営してました。
このアルバムで尾瀬沼を切り開いた長蔵小屋(平野氏の名前が浮かんできませんが)は懐かしく,ここでは廊下で寝たことが思い出に残っています。

ボンタン コメントへの返答

2018/07/27 18:10:28

ふくろうさん こんにちは!

ふくろうさんは尾瀬探勝会まで作られてPRされていたとはすごいですね。
私はただ花を見に行くだけでしたよ。
最初に行ったのがいつだったかもう覚えてはいません。数十回行きましたが、以前から写真目的で行っていました。当時は上野から夜行で行って沼田からバスに乗り換えて大清水へ、あるいは鳩待峠へと行き、殆んどは夜行日帰りで尾瀬ヶ原&尾瀬沼を縦断していました。小屋泊まりはたまにでした。
ジュラルミンのでっかい三脚とマミヤRB67のでかくて重いカメラが肩に食い込んでも、若い頃は平気でしたが。(笑)

子供が小学校低学年になった時は長蔵小屋に泊まって一泊で連れてゆくようになりました。
今でもたまには娘と行くこともあります。
来年はテント泊と小屋泊まりを混ぜて長期滞在したいなあと思っています。まあどうなるか?(笑)

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2018/07/16 14:51:30
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D810
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/1000 (s)
F値 f/5.6
焦点距離
(35mm換算)
180 mm
(180 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Adobe Photoshop CS Windows
ボンタン

ボンタン

ニックネーム「ボンタン」は私の故郷の名産である柑橘の名前です。 直径20cm位の黄色い実が生ります。 甘さ控えめ、割合さっぱりとした味で大人の味です。 なんと皮の厚さが2cm近くもあり、その皮や実を加工して色々なお菓子が作られています。 キヨスクなどではボンタン飴として販売されています。 小さいころのおやつにもなっていました。 (ニコギャラ時代に全く知らない人に何の挨拶もなく、多くの画像を盗まれ、あたかも自分の写真のようにニコギャラではなく別のHP使われているのを2ヶ所も見つけました。フォトコミ仲間以外の人向けに警告として著作権を画像の中に主張しています)

写真総数 1465 枚
アルバム数 89 冊
wait