_BAY_87192022-5-14板橋七福神・長命寺.JPG6
2022-6-141板橋七福神・安養院_001.JPG3
2022-6-141板橋七福神・西光寺_001.JPG
2022-5-14能満寺_001_06.JPG1
2022-6-141板橋七福神・西光院_001_03.JPG
_BAY_2022-6-16観明寺.JPG1
2022-6-16板五米店_001_05.JPG
2022-6-16板五米店_001_03.JPG
2022-6-141板橋七福神・文殊院_001.JPG
shibata.jpg3

-/-

2022-5-14能満寺_001_06.JPG

2022-5-14能満寺_001_06.JPG

この写真の説明

お墓のお墓です。
無縁仏を集め塔のように積んでありました。風化した石碑と苔の鮮やかな緑が印象的でした。
同じものを伊豆の松崎町の古道でも見ました。
墓石には貞享丙乃年と刻んであります。暦で調べましたら西暦1684年、主人公はいまから336年前に亡くなった人物です。
人生は無情ではないようです。300年越えでも生きた証が残るのです。
寿老人の札所でした。
撮影日時 2022/05/14 15:25:11
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/30 (s)
F値 f/11
焦点距離
(35mm換算)
16 mm
(16 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア NX Studio 1.1 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ボンタン ボンタン

2022/06/25 19:19:26

ネットで調べたら夏雪山 能満寺というようですね。
能満寺は色々な所に有るようです。
川崎市や千葉などにもあるらしいです。

s_shibata コメントへの返答

2022/06/26 08:56:13

能満寺はチェーン展開してますか。
寺院は本部があり、各地に支部がありますね。
こちらには豊川稲荷の本山があり、東京の赤坂246号沿いにも豊川稲荷がありましたが、規模からは東京営業所でした。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2022/05/14 15:25:11
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/30 (s)
F値 f/11
焦点距離
(35mm換算)
16 mm
(16 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア NX Studio 1.1 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait