_BAY_2022-6-16観明寺.JPG
この写真の説明
六番目の訪問先は観明寺です。恵比須さまが祀られてました。拝殿前、おはらいの鈴を鳴らす紅白の紐が4本も垂れてました。
ネットにはこんな句も載ってました。
水無月に カラカラ鈴の音 鳴り止まず
残りは後一つ、今日中に七の寺院を廻れそうです。
ここは先の訪問寺とは川越街道を挟んで反対側の方位なります。
この辺りの地理には詳しいのですが探すのに苦労しました。
撮影日時 | 2022/05/14 16:44:51 |
メーカー | NIKON CORPORATION |
モデル | NIKON D850 |
撮影感度 | ISO-125 |
露出時間 | 1/3 (s) |
F値 | f/11 |
焦点距離 (35mm換算) |
16 mm (16 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | -0.3 |
ホワイトバランス | 自動 |
デジタル・ズーム比 | - |
ソフトウェア | NX Studio 1.1 W |
コメントする
コメントをする場合は ログイン して下さい
コメント一覧
撮影日時 | 2022/05/14 16:44:51 |
メーカー | NIKON CORPORATION |
モデル | NIKON D850 |
撮影感度 | ISO-125 |
露出時間 | 1/3 (s) |
F値 | f/11 |
焦点距離 (35mm換算) |
16 mm (16 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | -0.3 |
ホワイトバランス | 自動 |
デジタル・ズーム比 | - |
ソフトウェア | NX Studio 1.1 W |
s_shibata
始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。 (2017/2/17記)
写真総数 | 549 枚 |
アルバム数 | 54 冊 |
2022/06/25 21:56:27
紐の長さがやけに下まで伸びているように見えますが。
2022/06/26 08:59:30
紅白の紐は長く垂れ下がってました。
数も多いですし、長さも長い、この寺院の特徴で
しょう。まずは、ここに視線がいきます。