日の出7
白亜紀の岩3
白亜紀の岩23
灰色の海1
黒い雲1
三日月と船1
夜明けの白亜紀層5
ダルマ
白亜紀層の岩31
朝陽3

-/-

日の出

日の出

この写真の説明

珍しく水平線に雲が出ませんでした。
撮影日時 2020/03/21 05:40:54
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D750
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/10 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
120 mm
(120 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.1.12

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

toriba toriba

2020/03/25 09:16:48

tombo-mmさん
おはようございます
古代に思いをはせる、そんな場所でしょうか。
立ち上がった岩の並びが大きな力を感じます。
この岩が主人公ですね。太陽はこの場合はわき役に回ってもらって正解だと思います。

tombo-mm コメントへの返答

2020/03/25 19:26:00

toribaさん こんばんは

岩を主役にコメントいただきありがとうございます。ダルマの撮影はレンズが短くうまく撮れませんでした。

1025村の住人 1025村の住人

2020/03/23 18:43:51

tonbo-mmさん こんばんは

 白亜紀ですか、チバニアンは新生代ですからもっと後ですね。白亜紀の地層が海に出ているとなると、それより新しい年代の地層がなくなっているんでしょうね・・

 太陽がダルマさんになりましたね。良い感じで岩の間に収まりました。^^;
 

tombo-mm コメントへの返答

2020/03/25 19:23:30

1025村の住人さん こんばんは

この地層のアンモナイトの化石は全国でも有名らしいです。
ダルマ出ました。撮影はいまいちでしたが。

s_shibata s_shibata

2020/03/22 17:15:57

tonbo-mmさん こんにちは

上手く岩礁の中に朝日を納めたようです。
淡いピンクの空が素晴らしいです。

ダルマは事前に準備してないと撮れません。
30分前には三脚にセット終了が理想です。
海岸に出るときは暦は必需品です。
日出、日没の時刻と方位、潮位、風向き等です。
引き潮か上潮かも大切です。
方位はスマホが便利です。
ネットの「天気」にはその地区の日出と日没が
載ってます。
下記の暦には必要なデーターは全て載ってます。
海上保安庁の職員が管理人です。
▼暦
http://koyomi.vis.ne.jp/

tombo-mm コメントへの返答

2020/03/22 19:21:37

s_shibataさん こんばんは

アドバイスありがとうございます。今回も潮の動き日の出時間も調べましたが、中途半端な撮影が反省です。
暦ありがとうございます。活用させていただきます。

ふくろう ふくろう

2020/03/22 08:57:24

tonmbo-mmさん
おはようございます。
日の出のダルマさん綺麗ですね。望遠で撮ると良かったのに残念ですね。

tombo-mm コメントへの返答

2020/03/22 19:25:37

ふくろうさん こんばんは

磯の写真を撮るつもりで、中判も持って行ったので荷物が増え長いレンズを持たないで行ったのが不覚でした。

ボンタン ボンタン

2020/03/22 07:20:47

tombo-mmさん おはようございます!

夜明けの海、達磨太陽が出ましたね~。
早朝から出かけられた甲斐がありましたね。
私はまだ見たことがありません。
白亜紀時代の地層があるのは面白いですね。
私には地質はよくわからいませんが、岩礁の地層が斜めになっているようなので地殻変動があったのか、化石でも出て来そうです。
このような地層だと海の生物がその隙間に身を隠して居そうです。カニやタコなどがうじゃうじゃいる?(笑)

私の田舎にも牛ノ浜構造線という断層があるようです。
ジュラ紀の放散虫が産出されています。
ネットでは鹿児島県立博物館や鹿児島大学大学院などの資料がありますが、私にはよくわかりません。(笑)
タモリなら知っているかも(大笑)

tombo-mm コメントへの返答

2020/03/22 19:31:53

ボンタンさん こんばんは

この岩場には、カニ、タコ、イセエビがいます。タコが豊漁の時はイセエビが不漁だそうです。タコが食べてしまうそうです。
地層にはアンモナイトの化石が出るらしいです。白亜紀層の物は全国で貴重らしいです。

牛転び伝説 牛転び伝説

2020/03/21 14:26:47

tombo-mmさん こんにちは

素晴らしい夜明けです。
ダルマさんをゲットされましたね。
長いレンズは持っていかれなかったのですか。
岩の間からの日の出はいい構図です。

tombo-mm コメントへの返答

2020/03/21 19:39:11

牛転び伝説さん こんばんは

昨日今日と岩場を撮ろうと考えていて望遠を持たずに出かけてしまいました。途中で月と星がきれいだったのでもしかしてと思い手遅れでした。次回は600ミリ持ってゆきます。そんな時にダルマにならずですよね。(笑)

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2020/03/21 13:46:33

tombo-mm さん こんにちは
ダルマ太陽はいつでも撮影できるので茨城の海は素晴らしい場所ですね(笑)今度は望遠でお願いしますよ

tombo-mm コメントへの返答

2020/03/21 19:35:54

相模原のカメラマンさん こんばんは

今回は不覚でした。望遠を持たずに出ました。次回はもっと考えて機材を準備します。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2020/03/21 05:40:54
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D750
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/10 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
120 mm
(120 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Ver.1.12
wait