日の出7
白亜紀の岩3
白亜紀の岩23
灰色の海1
黒い雲1
三日月と船1
夜明けの白亜紀層5
ダルマ
白亜紀層の岩31
朝陽3

-/-

朝陽

朝陽

この写真の説明

夜が明け朝陽が差し込んできました。引き潮で少しづつ岩が姿を現してきました。
撮影日時
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D750
撮影感度 ISO-200
露出時間 1 (s)
F値 f/22
焦点距離
(35mm換算)
32 mm
(32 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

toriba toriba

2020/03/25 09:21:56

手前の岩に日が当たってぐっと活き活きしてきたと思います。

tombo-mm コメントへの返答

2020/03/25 19:44:12

陽が高くなったので帰ろうと歩き出して防波堤を上る手前で朝陽が当たる石が目に止まり数枚撮りました。

s_shibata s_shibata

2020/03/22 17:01:17

先ずは最後のこちらがいいなと思いました。
やさしそうで見つけたにくいのです。
朝日を受けてほんのり染まる岩礁を。
引き潮でしたら、この撮影ポジションで日出前30分ほどから長時間露光が出来そうです。
ISOを200にすれば2〜3分でF8前後です。
長時間露光は波飛沫に注意が必要です。

tombo-mm コメントへの返答

2020/03/22 20:22:27

この場所は明るくなったので帰ろうと戻り始め防波堤の階段の前で朝陽が当たる石に出会いました。今朝も行って探したのですが、まだ潮が引ききれずどこにいるのか見つかりませんでした。この構図を気に留めていただき嬉しく思います。次回挑戦したいと思います。

ボンタン ボンタン

2020/03/22 07:30:56

海藻がついていますね。
それに貝の仲間でしょうか、小さな白いものは。
湘南当たりの砂と違って綺麗な砂です。

tombo-mm コメントへの返答

2020/03/22 20:28:04

地層が崩れて砂になったのでしょうね?とても粗い砂です。色々混じっています。細かい貝のような生き物もいるようです。潮が引くとひじきの新芽が沢山ついていますよ。取ると漁業組合に怒られますがね!!

このアルバムの写真一覧

撮影日時
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D750
撮影感度 ISO-200
露出時間 1 (s)
F値 f/22
焦点距離
(35mm換算)
32 mm
(32 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア
wait