撮影日時 | 2020/03/20 05:56:17 |
メーカー | NIKON CORPORATION |
モデル | NIKON D750 |
撮影感度 | ISO-200 |
露出時間 | 2 (s) |
F値 | f/4 |
焦点距離 (35mm換算) |
100 mm (100 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | +0.7 |
ホワイトバランス | 自動 |
デジタル・ズーム比 | 1 |
ソフトウェア | Ver.1.12 |
2020/03/25 09:19:00
吼えるような岩と怪しい空が響きあっていると思います。
2020/03/25 19:28:20
岩がちょうど生き物のように見えます。波が荒い時はもっと吠えるように見えます。空模様も雰囲気を出してくれました。
2020/03/22 17:22:17
波際まで出来るだけ寄りたいのですが、
波と波飛沫が厄介です。
潮を被ったハーフNDに朝日が当たりますと
必ずフレアがでます。
シリコン布で拭いても拭ききれません。
アルカリ水で拭き取るしか方法はないのですが、
そんな時間的余裕はないのです。
そこで、こんな時はなるべく高い位置にカメラを構えてます。
2020/03/22 19:55:14
なるほどです。おすすめのホルダー発注しましたので次回はアドバイスを参考に実践します。今回は波が近くまで来ていましたので、ギリギリの所で望遠に頼ってしまいました。
2020/03/21 13:47:59
海は滑りやすいので気を付けて撮影してくださいね
2020/03/21 19:45:39
大きな石がゴロゴロしていて足場が悪く、背中が高い防波堤になっていて潮が足元までやってきます。防波堤からだとダルマを取るのは良いのですが、磯の写真は白鳥ないです。
ご心配ありがとうございます。